見出し画像

機械が好き!エンジニアとして技術力の向上を目指したい人必見!従業員ファーストな新工場 富永物産株式会社 関西事業所

皆さん、こんにちは!CAJS広報担当です!

2024年2月に当会会員の富永物産株式会社の新工場(関西事業所)が完成しました!

富永物産株式会社は米国ゼネラルモーターズ社のディーゼルエンジン部門日本総代理店を経て、現在はロールスロイス傘下であるロールスロイスソリューションズ社のMTUブランドを主に舶用エンジン販売及びサービスを行っており、なんとその創業は明治32年!
エンジン以外にも、プラント機械やパワープラントなども取り扱う技術力に優れた由緒ある商社です。

詳細は、富永物産株式会社HPをご覧ください↓

今回、私たち広報担当も竣工祝賀会に出席させていただきましたのでレポートしていきます!
エンジンが好き!技術者を目指されている方必見です。

兵庫県たつの市に新たに誕生した関西事業所。
この日は、新工場の竣工祝賀会に出席される多くの関係者がJR姫路駅に集まっていました。
賑やかな駅前を出発し、送迎バスでたつの市に向かいます。

目的地に近づくと、一目で分かるほどスタイリッシュで綺麗な新工場が光り輝いていました。

工場内は広々としていて、とにかく明るい!のが印象的。

(富永物産 関西事業所 工場内)


(陸上運転設備)
(クーリングタワー)

この新工場は、冷却水、燃料油、排水などの各配管系統を床下に配置したことで床上の平面部が多くなり、エンジニアの作業性と安全性の向上を実現。

工場全体は余裕をもったレイアウトにすることで将来的な拡張にも対応できるようにしているとのこと。

また、工場内の全てのエリアの温度管理を可能とし、省エネ対策として使用電気量を全て監視・管理できる仕組みになっているそうです。

実際に作業する従業員の方々がいかに効率よく、働きやすい環境で過ごすことができるかを1番に考えて誕生した関西事業所。まさに“従業員ファースト”の新工場となっていました。

そして工場から事務所棟へ。

その名のとおり事務所が設けられているのですが、関係者の方々からも注目だったのは、研修専用の「研修室」です。

(研修室)


(制御装置シミュレーター)

この研修室は技術者の育成はもちろんのことお客様に富永物産㈱の製品に対する理解を深めてもらう場を提供することを目的として新設されたそう。

プロジェクターでの座学に加え、実際の制御装置シミュレーターを使用して、エンジニアのスキルアップを目指した実技研修なども行えるようになっていて、皆さん、熱心に説明を聞いておられました。

安心、安全、従業員ファーストな工場はまさに業界の新たな発展に繋がる“新工場”として期待大です!!

(富永物産㈱ 小西社長)

工場見学の後は、竣工祝賀会にも参加させていただきました。

富永物産㈱の小西社長にはいつも私たち広報担当もお世話になっているのですが、紳士でとってもフレンドリーなお人柄!

「機械、エンジンが好きという方がいらっしゃればぜひ、当社に来ていただきたい。」と力強いメッセージをお聞きすることができました。

富永物産株式会社で一緒にスキルアップを目指してみませんか??

当会HPはこちら↓

当会Instagramはこちら↓


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!