見出し画像

データドッグ (DDOG) 24Q1決算速報



企業概要

北米および海外でクラウドアプリケーションの観測性とセキュリティのプラットフォームを運営

🔸製品
インフラとアプリケーションのパフォーマンス・モニタリング、ログ管理、デジタル・エクスペリエンス・モニタリング、継続的プロファイラ、データベース・モニタリング、ネットワーク・モニタリング、インシデント管理、観測可能性パイプライン、クラウド・コスト管理、ユニバーサル・サービス・モニタリング、クラウド・セキュリティ管理、アプリケーション・セキュリティ管理、クラウドSIEM、機密データ・スキャナ、CI Visibilityなど

画像はデータドッグの㏋より引用

決算数字およびガイダンス

24Q1
⭕️売 0.611B$(予0.592), YoY +27%
⭕️EPS 0.44$(予0.34), YoY +57%
営業利益 0.164B$

Q2(ガ)
⭕️売 0.620~0.624B$(予0.620)
⭕️EPS 0.34~0.36$(予0.35)
営業利益 0.134~0.138B$

通年(ガ)
⭕️売 2.59~2.61B$(予2.59)
⭕️EPS 1.51~1.57$(予1.49)
営業利益 0.585~0.605B$

トピックス

ARR 1B$以上の顧客数  約3,340, YoY +15%

株価と株価収益率(PER)

PER(TTM)97倍, (FWD)83倍
決算初日の株価は -11%で推移中📉

ひとこと

コンセンサス予想を全クリの良い決算だが、ガイダンスが物足りない。
売上コンセンサスは上昇のトレンドラインを描いているが、利益関連のガイドラインが下落に転じる内容。不自然な数字は悪化要因があるのか、コンサバ数字の提示によるものなのか悩ましいところ。

一次情報はこちら👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?