見出し画像

最近観たアニメ (6/17~10/10)


三者三葉

大食い、元お嬢様、腹黒といった萌えキャラたちが、ワイワイとする日常アニメ。

萌え萌え~!!というよりかは、キャラクターたちのふんわりとした日常を楽しむ感じのアニメだったかなと思います。特に元お嬢様が絡むと、庶民とのギャップや貧乏生活など、一撃でお話がワイワイするので、とても楽しかったです。あとは、大食いが結構明るく活発な感じなので、観ていて気持ちよかったなという感じもします。

政宗くんのリベンジ

小さい頃にいじめられていた主人公が、復讐のためダイエットとかを頑張って、いじめてきた女の子を落とすぞ!というアニメ。

まあ一応ラブコメではあるんですけど、上述の通りその動機が復讐なので、あんまりドキドキしないんですよね。まあそういう意味では藤ノ宮さんの話とかは良かったんですけど、やっぱりそこがメインではないんで、ドカ湧きとかにはならなかったです。

でも、吉乃たむ萌え萌えだし。いっか。

ちなみにdアニメストアで観ると13話としてOVAみたいなのがあるんですけど、これ無茶苦茶なネタバレを含んでいるので、2期観てからの方がいいです。僕は敗北しました。

ギャラクシーエンジェル

ロストテクノロジーの回収と保護を行うエンジェル隊が、ぐちゃぐちゃしながらワイワイするギャグアニメ。

もう基本ぐちゃぐちゃですごい。15分くらいのショートアニメなんですけど、その疾走感も相まって、「え?」って言ってたら終わります。

さらに、宇宙空間とか、ロストテクノロジーとかみたいな設定が「なんでもアリ」を加速させていて、本当に大変なことになっています。かと思えば14話のおでん屋さんの話とか、めちゃくちゃ良い話を挟んできたりして、もう本当にぐちゃぐちゃな気持ちになります。

この頃ってまだ、ランファって可愛いな~とか思ってたな~。

ギャラクシーエンジェルZ

2期。

ここから30分アニメにはなるんですけど、15分が2つくっついてる感じなので、シンプルに受けるダメージが倍になります。うわあ!!って言ってたらすぐさま次の話が始まって、驚愕しているうちにぐちゃぐちゃになっている、という感じですね。

栗食べてデカくなっちゃう回とか印象的でした。解決手段それでいいんだ。

このあたりから、「このアニメのキャラは全員狂っているから、萌えとか言っている場合ではないな」という気持ちになっていました。

ギャラクシーエンジェルA/AA

まあここまでくるとなんでもアリに慣れてきたかと思いきや、向こうも向こうで狂いに拍車がかかってきており、まだまだ驚きの連続という感じでした。メタとか、ミルフィーユの「豪運」とか、本当に色んな武器を駆使して狂っていきます。もう助けて。

バレーボールで戦う回とか、本当に怖かった。

ノーマッドが喋るだけで嬉しいな、という気持ちになれます。

ギャラクシーエンジェルS

これなんか1話しかないんですけど、なんか他の話に埋もれてしまってあんまり記憶がないですね……。あらすじを見たところミルフィーユが死んでしまって、みんなが想いを馳せる……みたいな感じで絶対面白かったとは思うんですけど。悔しいです。

Yes!プリキュア5

5人の女の子がプリキュアになって、失われた国を復活させるために悪い奴らと戦うお話。

全体的に、ワイワイ感を挟みつつ、夢とか友情みたいないい話もやってくれて、色々な要素を楽しむことができました。

ワイ将はうららたもが好きンゴね~。挿入歌とかあって嬉しかったです。

あとまあプリキュアなんで話数がたくさんあって、間延びしないかな~という気持ちもあったんですけど、メインキャラも多くてワイワイしてるし、ちょうどいいところでミルクが出てくるということもあり、結構飽きずに楽しめたなと思います。増子美香とかいう、出てきて3秒でワイワイになるキャラが本当に好きすぎる。

敵キャラのナイトメアでは、結構ドロドロした会社組織の描写があって、まあまあ苦しかったです。毎朝出勤しながら観ていたので。

あんまり話とは関係ないんですけど、変身後衣装の襟がめちゃくちゃ立ってるのが、超かっこよくて好きです。

ギャラクシーエンジェルX

このクールではことわざが本当になっちゃう話が強く印象に残っています。お前ら普段そんなこと言わないだろ!!あーーーー!!!ぐちゃぐちゃになる!!!!

あと、ここから烏丸ちとせという新キャラも出てきますが、なんか立ち位置がよく分からず、変な人だな~という感じでしたね。最後巨大化するのはめちゃくちゃ大好きです。アニメキャラが信じられないほど太って巨大化するの本当に好き。最終回が近づくにつれて寂しさもあったんですけど、最終回のサムネが巨大化だったので、楽しみな気持ちが勝っていました。

きグルみっく★V3

幼女たちが着ぐるみを着て変身して、なんか敵と戦ったりワイワイしたりするアニメ。

なんかdアニメのサジェストで出てきたので気になって観てみました。全然関係ないけど、最近dアニメのサジェストってなんかすごい広い範囲の情報拾ってきて、わけわかんないアニメ提案してきますよね。キャラ名とかからとってきてぐちゃぐちゃになってる。確かこのアニメも、江戸前エルフを検索しようとして「江戸前」って打ったら、主人公の江戸前あづきが引っかかって検索結果に出てきた感じだったと思います。新しいアニメに出会える機会が増えて、嬉しい。

関係ない話おしまい。

これなんか話数が5, 18, 12話しかないんですよね。普通にその時点でかなり驚愕するし、18と12の順番が入れ替わってるのも意味不明過ぎて怖かったです。ちなみに、本編観ても18と12が入れ替わってるのは、分かるような分からないような……という感じで、少なくとも、あ、だから12話で終わるのか~みたいな明確なスッキリ感はなくて、怖かったです。

内容としては、わちゃわちゃ萌え萌えのエロエロって感じで、かなり好ましいです。規制が緩くて、嬉しい。お姉ちゃんが着ぐるみ着る回エロ過ぎたもんな~本当に。あとは~、シンプルにむつみたむみたいな萌えキャラが好きすぎますな。

ギャラクシーエンジェる~ん

次世代のエンジェル隊。

初手からなんか大量のパンツが出てきて、最高のアニメが始まったな、という感じがしました。あとはOPが映像含めめちゃくちゃ良かったですね。キャラがよく分からない動きでわちゃわちゃしてるの好きすぎるし。

内容として、る~んになったことで30分で1つのお話をやるようになったので、勢いが緩和されたなというを感じました。まあ元々の勢いが強すぎたので、これくらいがちょうどいいのかもしれません。ただ、同時にはちゃめちゃ感も抑えられてしまってる感じがして、そこは少し物足りなかったですね。キャラも一新されたし、あんまりやりたい放題やり過ぎるわけにもいかなかったのかな。

印象に残っているのは、温泉の回ですね。うさぎのコスプレをしたリコたむがエロ過ぎたから。あとはわらしべ長者の回も結構好きでした(てか今あらすじ読み返してて思ったけど、結構はちゃめちゃだったかもしれない)。

Yes!プリキュア5GoGo!

5人の女の子がプリキュアになって、もう1人の女の子もプリキュアになって、キュアローズガーデンという場所を守るために戦うお話。

今回は増子美香の出番があんまり無くてちょっとしょんぼりしていました。まあ前回が多すぎたのかもしれませんが。

シンプルにいい話とワイワイ系の話のバランスが良くて、毎日楽しく観ることができました。うららのオーディションの話とか、めちゃくちゃ好きです。てか、うららたむが、好きです。敢えて何も言わないんだよ、みたいな友情、良いなと思います。あとは、のぞみがりんちゃんの妹と弟に勉強教える回も好きだったな~。

ワイワイ方面では、こまちの名探偵回が印象に残っています。こまちって常識人みたいな雰囲気出してるけど、実は全然ワイワイ系で好き。あと、敵側のシビレッタが本の世界に閉じ込めるとかいう能力を持ってるせいで、一撃でワイワイできるのも良かったと思います。盗賊になったシロップとかシンプルに爆笑しちゃったし。

あと外せないのはファイブDEチャンスの回ですかね。本当に本当にぐちゃぐちゃで驚愕してたらなんか前編後編あるし、トロフィーの話とかシンプルに良すぎるし、すごい回だったと思います。

フルーレの必殺技、剣を構えるのが本当にかっこよすぎて毎回絶頂してた。特に、レモネードが背中に剣構えるの、ガチでかっこいいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?