見出し画像

他の人が書いた手紙が読めるカフェ

皆様こんにちは。
東京は快晴で気温も高く、夏なのではと思わせるほどです。
暑すぎず、風が吹くと爽やかなこの気候はこの季節ならではで本当に嬉しいです☺︎自然と自分自身も前向きに行動的になれます。

さて、もともとカフェ巡りが好きな私。
最近は自分が行ったことがあるカフェにばかり行くことが多かったですが、
新学期ということも相まって新しいカフェも開拓してみようという気持ちになりました。

そこで訪れたのが東京・阿佐ヶ谷にある「天文図舘」です。
たまたま見たアド街ック天国で取り上げられていて気になっていました。

天文図舘てどんなカフェ?

東京中央線沿いにあり、個性的な高円寺・荻窪に挟まれた阿佐ヶ谷にあります。
阿佐ヶ谷はこの地域の中で比較的おとなしい場所と思いきや、居酒屋などの飲食店が200店舗ほどある隠れ不良(?)地域なのです(笑)
天文図舘も飲食店がひしめくごちゃついた場所にあり、一見非常に入りにくいです(笑)

なんとも雰囲気がある店構え。

入ってみると一階はカウンターのようになっていて常連さんと店員さんが談笑していてさらに入りずらい(笑)ですが、2階席に案内されるとそこはまるで自分の書斎みたいに安心できる空間が広がっています。

心地よい明かりとたくさんの本が。

店内の至る所に手紙が!?

席に着くとまず見えるのが店主さんからの「手紙」です。
来店への感謝の気持ちと店内にある手紙を自由に読んでねという内容でした。
目の前、横の本棚にはお客さんによって書かれたたくさんの手紙が挟まっているのです。最初はなんだか人の秘密をこっそり見てる気がして少し気が引けましたが、中を見ていると楽しい。
内容もお客さんによって本当にまちまちで、悩みを打ち明けていたり、楽しかったことの報告だったり、イラストを描いている人もいたり。
人って色々なことを考えてるんだな、と改めて思うきっかけになりました。

まるで書斎。


色んな人の思いが書かれた手紙たち。


便箋封筒・ペンも用意されているので自由に書くことができる。

他にも色々遊び心が

雰囲気に浸って、机の上の棚を見てみると中にはパズルなど様々な遊び道具がしまってあります。
今回はその中の「The-T」というパズルで遊んでみました。
指示通りのシルエットを4つのパズルで作るというもので最初の課題は「T」を作ることでした。こんなの簡単でサクサクできるだろうと鷹を括っていたのですが、実際やってみるとかなり難しい(笑)試行錯誤して数十分かけてやっとTの字を作ることができました(笑)
普段の忙しい毎日の中だとこうやってくだらないことをする時間も忘れてしまいますが、ここ天文図舘では自然とまったりとした時間を過ごすことができます。

私の脳は大分眠っているみたいです。

店主の思い

お店の去り際、店主さんが「パズルできました?」とナチュラルに話しかけてくれて、その一言が温かく感じました☺︎
唯一無二のカフェ、どんな感じで作られたのかな?とHPを見てみるとそこには店主の思いが綴られていました。
自分の思いを実際に形にして表現してあのお店を作っていてすごいなと感じました。


いつも馴染みのお店に行くの安心感があっていいですが、たまには新しいお店に行くのも発見があっていいですね。
またいいお店があったらこちらで発信していこうと思います☺︎

それでは皆様いい日をお過ごしください!!


この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?