マガジン

  • マスターデュエル

    マスターデュエルについての記事

  • ソリティ馬

    ソリティ馬の育成日記

  • スプラトゥーン

    スプラトゥーンについて書いた記事まとめ

  • 麻雀

  • ライブゲーム

    連載小説ライブゲームのまとめ

最近の記事

マスターデュエルで初心者が初心者に絶対おすすめしないドレミコードデッキ解説

マスターデュエル遍歴Season23 ドラゴンメイド(最高プラチナ5) ↓ 烙印ドラゴンメイド(最高プラチナ1) 最終プラチナ2 Season24 烙印ドラゴンメイド 最終プラチナ1 Season25 ドレミコード(最高ダイヤ2)←今日解説するのはここ 最終ダイヤ4 Season26 ドレミコード ↓ エクソシスター 最終プラチナ1 Season27 エクソシスター ↓ ラビュリンス(最高ダイヤ3) 最終ダイヤ5 Season28 エクソシスター(最高ダイヤ2) 破

    • 凪のあすからを一気見したんだけど、本当にいい作品だった。ちさきに感情移入してしまったせいで後半クールずっとしんどかったけど(多分誰に感情移入してもしんどいはしんどいけど)

      • 初めて競馬を楽しむ人向け、1000円以内の購入馬券選び診断

        いよいよ今週末に日本ダービーがせまるなかこのタイミングで競馬を始めようか悩んでいる方に向けて、勝手に診断記事を作りました。 このフローチャートに出てくる買い方は以下の記事で紹介したものにのっとってます(一部今回の記事で初出の買い方あり)。 ちなみにサムネは新潟大賞典の結果です(ただの自慢) はじめに次の三つの質問にA or Bで答えて該当するページに飛んでください 馬券を買う目的は?応援重視or気軽に楽しみたいならAを、的中重視orがっつり楽しみたいならB なるべくおっ

        • slay the spire 買ってプレイしてたら無限に時間が溶けたので今週の記事更新はなくなりました(連続投稿保持のためのつぶやき)

        マスターデュエルで初心者が初心者に絶対おすすめしないドレミコードデッキ解説

        • 凪のあすからを一気見したんだけど、本当にいい作品だった。ちさきに感情移入してしまったせいで後半クールずっとしんどかったけど(多分誰に感情移入してもしんどいはしんどいけど)

        • 初めて競馬を楽しむ人向け、1000円以内の購入馬券選び診断

        • slay the spire 買ってプレイしてたら無限に時間が溶けたので今週の記事更新はなくなりました(連続投稿保持のためのつぶやき)

        マガジン

        • マスターデュエル
          3本
        • ソリティ馬
          7本
        • スプラトゥーン
          12本
        • 麻雀
          15本
        • ライブゲーム
          1本
        • ゼノブレイドクロス
          11本

        記事

          相手の強さ「てごわい」でプレイする、ソリティ馬 Ride On 育成日記~7,8頭目~

          7頭目 馬名:クロスオール 冠名+フランス語で金 ステータス(最終) 牡馬 ランクC レベル9 脚質:追い込み スピード:74 スタミナ:88 ピーク:4(中距離(2400~2500)) ムチ:7 とくせい:しんがりで気合い スキル1:ハイテイ スキル2:ごきげん長持ち コメント:追い込みという脚質はこのゲームではかなりきついというのは再三述べた通りだが、とくせいもしんがりで気合いと他の気合い系とくせいと異なり、自分より控える馬がいた場合は強引に後ろに行くかどうかの判

          相手の強さ「てごわい」でプレイする、ソリティ馬 Ride On 育成日記~7,8頭目~

          「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 〜あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!〜」の東京公演(FINAL)に行ってきました!!(セトリネタバレあり)

           最高だった  ツアー参加は、「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」の横浜公演の1日目ぶりなのでおよそ3年ぶり。生歌を聞く機会を考えても「2⼈体制で"STAR" トしまSHOW!!」(フリーライブ)ぶりなのでちょうど1年ぶり。本当に久しぶりで期待MAX気合MAXで参戦したのは言うまでもない。なんならホールツアーに関して言えば初参戦。引き当てた席は前の方ともうこれがワクワクしないわけがないでしょうが。 いきものがかりファン歴  

          「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 〜あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!〜」の東京公演(FINAL)に行ってきました!!(セトリネタバレあり)

          相手の強さ「てごわい」でプレイする、ソリティ馬 Ride On 育成日記~6頭目~

          基本情報馬名:クロスカーニバル 冠名+英語で祭り ステータス(最終) 牡馬 ランクB レベルMAX 脚質:先行 スピード:99 スタミナ:89 ピーク:3(中距離(1800~2200)) ムチ:5 とくせい:前で気合い スキル1:神の手 スキル2:ごきげん長持ち コメント:中距離の先行馬。とくせいが○○で気合いシリーズだが、ようやく脚質とマッチした。先行馬の前で気合いはぶっ壊れで、どれぐらい壊れているかというと、人馬一体によるカード回収がしやすくなるメリットを捨てれば、

          相手の強さ「てごわい」でプレイする、ソリティ馬 Ride On 育成日記~6頭目~

          スプラアプデ考察(ver7.2.0)

          前回までの記事 毎回シーズン中間のアプデを取り上げ反映される前に考察するこのシリーズ。何分ゲームに反映される前に数値だけを見て考察するので的を射ていたり外れたり色々だが、明日までのわくわく感のお供になると嬉しい。  今回は地味に中間アプデがX.2.0表記。あと、5.1.0のサムネがいつできんの……? はじめに 月半ばのアプデで調整がある武器はおおむね9種(SPポイント増減を除く)が続いているということで、その例にもれず今回は8種類の武器が調整された。いつもより1種類少ない

          スプラアプデ考察(ver7.2.0)

          WiiU思い出振り返り

           4/9(火)ついに3DS・WiiUのオンラインプレイが終了した。  この世代は、一世代前(DS・Wii)に登場したオンラインプレイがさらに盛んになり、ダウンロードコンテンツの登場など、オンラインプレイ終了が、ゲーム体験に与える影響は大きく、オンラインプレイの終了で著しくゲーム内容が制限されるものも多い。  ということでここで一旦区切りをつけ、自分の3DS・WiiUの遊んだ記録を振り返ってみようと思う。  今回はWiiUソフトに絞って投稿する。WiiUでは遊んだソフト本数は大

          WiiU思い出振り返り

          マスターデュエルで初心者がプラチナランクに到達できたドラゴンメイドデッキ解説

          マスターデュエル遍歴Season23 ドラゴンメイド(最高プラチナ5)←今日解説するのはここ ↓ 烙印ドラゴンメイド(最高プラチナ1) 最終プラチナ2 Season24 烙印ドラゴンメイド 最終プラチナ1 Season25 ドレミコード(最高ダイヤ2) 最終ダイヤ4 Season26 ドレミコード ↓ エクソシスター 最終プラチナ1 Season27 エクソシスター ↓ ラビュリンス(最高ダイヤ3) 最終ダイヤ5 その他ネタデッキ バージェストマラドリー ウィジャ盤

          マスターデュエルで初心者がプラチナランクに到達できたドラゴンメイドデッキ解説

          ドバイターフ ◎ダノンベルーガ 理由:好き

          ドバイターフ ◎ダノンベルーガ 理由:好き

          1レース1,000円から始める競馬のすすめ

           本当は今週別ジャンルのテーマで記事を書くつもりだったのですが、高松宮記念で久しぶりにバチ当てた(サムネ)ので調子に乗って競馬テーマで書きます。1レース1,000円と言いながら500円しか賭けてないじゃんとか言わないでください。ロードカナロアCでバカ負けた(1,500円)んです。 この記事はどういう人向け?新しく競馬を始めてみたい人 誰かを競馬沼に引き摺り落としたいけど、初心者に勧めやすい分かりやすい馬券の買い方が思いつかない人 1レース1,000円を勧めるわけ パター

          1レース1,000円から始める競馬のすすめ

          相手の強さ「てごわい」でプレイする、ソリティ馬 Ride On 育成日記~5頭目~

          基本情報馬名:クロスフェイス 冠名+英語で外観 ステータス(最終) 牡馬 ランクA レベルMAX 脚質:追い込み スピード:130 スタミナ:75 ピーク:2(短距離(1200~1600)) ムチ:4 とくせい:ロケットスターター スキル1:山札みえーる スキル2:一列連番(弱) コメント:短距離の追い込み馬。とくせいはスタート時にしか効果はないが、時間ギリギリでLv3の札を取ったとしても他馬に押し負けないので一見便利だが、追い込み馬なのでそもそも他馬と押し合いになりづ

          相手の強さ「てごわい」でプレイする、ソリティ馬 Ride On 育成日記~5頭目~

          マスターデュエル関係の記事が出せてないのでここでデッキの展望メモ ドラメ→ランク8エクシーズの吟味。ドラッグラビオンで出すモンスターの決定 ビースドラメ→ビーステッドを何枚か生成 ドレミコード→エレクに対する誘発ケアを考える エクソ→デッキを洗練する ラビュ→URを頑張って引く

          マスターデュエル関係の記事が出せてないのでここでデッキの展望メモ ドラメ→ランク8エクシーズの吟味。ドラッグラビオンで出すモンスターの決定 ビースドラメ→ビーステッドを何枚か生成 ドレミコード→エレクに対する誘発ケアを考える エクソ→デッキを洗練する ラビュ→URを頑張って引く

          相手の強さ「てごわい」でプレイする、ソリティ馬 Ride On 育成日記~4頭目~

          基本情報馬名:クロスクノイチ 冠名+女忍者 ステータス(最終) 牝馬 ランクB レベルMAX 脚質:逃げ スピード:97 スタミナ:89 ピーク:4(中長距離(2400~2500)) ムチ:7 とくせい:牝馬限定得意 スキル1:神の手 スキル2:気合いのかたまり コメント:逃げ馬の上ムチの回数が多いという恵まれたステータス。とくせいの牝馬限定得意は若駒の内のレースでないと発揮しづらい(古馬モードで用意されている牝馬限定戦が多くないため)。効果量的には実感しづらく(そもそ

          相手の強さ「てごわい」でプレイする、ソリティ馬 Ride On 育成日記~4頭目~

          私的Mリーグダービー(2月)

          前回までのMリーグダービー ~#148 チームブルー  -231.8 チームグリーン 283.7 チームイエロー 702.4 チームレッド  91.5 2月の結果選手名は敬称略でお送りします #155  首位を除く3チームが激突した一戦。グリーンの松ヶ瀬は0和了0放銃という結果で3位と不完全燃焼に終わり、ブルーの魚谷は4回のリーチは全て実らず、放銃4回でラス。レッドの多井は3回の和了全て満貫以上と躍動するが2位止まり。この対局、浅見が6和了0放銃と大奮闘したため、出場

          私的Mリーグダービー(2月)