見出し画像

スマホカメラは有料アプリ化した方が良いと思う。

※面白い内容じゃありません。
個人的な想いの垂れ流しです。

スマホカメラって有料アプリ化すべきなんじゃないかなぁと思ってます。

高性能化が進み、標準搭載されていて、何をするにもスマホが手放せない時代だから、カメラも常に手元にある状態。使いたければ、チャチャっと手元で操作するだけで使えちゃう。

便利なのは素晴らしいことだけれど、その手軽過ぎるが故に、感情や欲求が、倫理観や道徳観のハードルをあっさり飛び越えてしまうのだ。

スマホカメラが関与する迷惑行為や犯罪は間違いなく増加傾向にあって、幅も広がっていて、いくら法による処罰をチラつかせたところで“違法である”と感じられないくらい手軽に違法行為に手を染められるから、注意喚起なんて届きやしない。盗撮や、脅迫にも頻繁に用いられる、犯罪に活用しやすい超便利ツール。なのに、何の規制もない。

社会に浸透しているほとんどのSNSは画像や動画ありきになっており、SNS自体も収益構造的に一般利用者はほとんど無料で使えるのが世界的にもスタンダード。もうカメラと対と言える存在だ。このビジネスモデルを変えるのは相当な勝算がなければ難しいだろうなぁ。

だからこの状況下におけるセキュリティって、スマホカメラの有料アプリ化ぐらいしか方法が無いように感じてしまう。毎月お金払うならやめようってなる人は少なくないと思う。

それか単純に厳罰化。厳罰化するなら執行猶予なしか、一生執行猶予消さないか。そもそも執行猶予って期限いらんと思うんだが。あとは罰金や懲役もかなり厳しめに設定しないと、今のレベルじゃ減りはしないと思う。

私も当然スマホカメラは使うけど、正直無ければ無いで困らない。他の代替方法を考えるだけだし、有るから使ってるだけ。困る人は、多少月額払うくらいなら使う人は払っても使いそうだし、商用利用しているなら余計にお金払うべきだと思うが。

サービス提供する企業側も、もう少し我が事として考えるべきじゃないかなぁ。無数の犯罪に加担するツールになってるのに他人事というのは、なんだか無責任なように感じるよ。

利用者側の意識の問題と思いたいところだけど、もうそんな段階じゃないって真剣に考えた方が良い。自制心なんてどんどんユルユルになってるんだから、規制しないと何でもありな人が増え続けてるんだから。

じゃないと、傷つく人が増え続けるからね。で、かなりの確率で女性だし、そういうことで傷つけられるの。

規制しよ、嫌だけど。規制、規制。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?