C's CREATIVE

C's CREATIVE

記事一覧

NHUMA 6月開催イベントのご案内

皆さんこんにちは 今月もNHUMAで様々なイベントを実験的に開催していきます。 好きな時に好きな方と好きなことやできることで参加していただける形式で 様々な企画を開催…

C's CREATIVE
6日前
6

5月18日は、毎月第3土曜日定例の『はじまりのマルシェ』。今回はフリマ出店も募集!

こんにちは! 毎月第3土曜日に定例開催している『はじまりのマルシェ』、今月も5月18日に開催いたします。 第2回のマルシェもたくさんの方が遊びにいらしてくださり、素…

C's CREATIVE
1か月前
2

はじまりのマルシェ4月21日(日曜)出店募集開始!

皆さんこんにちは 3月に初開催した『はじまりのマルシェ』はあいにくの雨。急遽開催を屋内に移動して決行。初開催に雨。。。雨天中止とご案内していたこともあり、お客様…

C's CREATIVE
2か月前
3

雨の中の初開催。幸せと活気に満ちた「はじまりのマルシェ」

みなさんこんにちは 23日土曜日、あいにくの雨となりましたが初開催となる「はじまりのマルシェ」沢山の方にお越しいただき、出店者の皆さま、ご来場くださった地域の方々…

C's CREATIVE
2か月前
16

3/23sat. はじまりのマルシェ!

みなさんこんにちは。 3月23日土曜日に手賀沼のお散歩道沿いに『住みびらき』した空き家のお庭で、"初" マルシェを開催します!!! 『自分でつくるもので誰か…

C's CREATIVE
3か月前
8

『身近な場所に、熟成された本物の「芸」に出会う体験があること。』

SAVE THE DATE!!! 生田流箏曲宮城社師範 岡村 慎太郎・愛 「おかむらさんち」のお琴体験と演奏の会2月23日(金曜・祝日)  第1部11:00~12:00 第2部14:00~15:00 各回先…

C's CREATIVE
3か月前
3

『NHUMA(ヌーマ)』に屋号が決定!!!

皆さんこんにちは。 秘密基地なるオフィスをお披露目してから2ヶ月がたち、ようやくお名前をつけてあげることができました! 『小さなできる』の秘密基地、NHUMA(ヌーマ)…

C's CREATIVE
4か月前
3

Lingua Franca Handicraft Club by MARUMI HOUSEI

月毎にテーマの変わる針仕事を遊びながら、ついでに英語の世界へも足を踏み入れてみませんか?皆さんのご参加お待ちしています! ●日時:毎週水曜日 13:00〜18:00 ●料…

C's CREATIVE
4か月前
3

『手仕事+学び』そして『今を楽しみながら未来への投資』

先月初のワークショップを共創してくださった縫製作家のMaNaMiさんと今月から定例ワークショップを開催します。 私がわざわざ起業して何か新たな価値を提案し、人に対価を…

C's CREATIVE
4か月前

杮落としはお友だちの計らいで突然サクッと(笑)

大掃除やお仕事納め。2024に向けて23年をラストスパートでピカピカに整えていらっしゃる毎日かと思います。皆さまにとって2023年はどのような1年でしたか。 私は今年も沢…

C's CREATIVE
5か月前
3

クリエイティブなコモンズとして。初のオフィス開放日。

暑いくらいの太陽に恵まれたC's CREATIVEの初のオフィス開放日。とても心地よい時間を過ごすことができました。 当日は大学院(Globis経営大学院22期生。ビジネスの最先端…

C's CREATIVE
5か月前
11

tortoago 大久航。「私がBAG職人になった経緯」

16日に開催しますCo-ワークショップ、ナビゲートしてくださるtortoagoの大久さんについて少しご紹介いたします。 幼少の頃、洋裁や編み物が趣味だった母の影響によりミシ…

C's CREATIVE
5か月前

SAVE THE DATE ! 12/23(sat) まるみ縫製のMaNaMiさんとCo-ワークショップを開催します

Hola !! 今月のCo-WORKSHOP。第2段のご案内です! まるみ縫製の縫製作家MaNaMiさんと「糸と色と」をテーマに 様々な縫製テクニックを楽しみながら、クリスマスシーズンに…

C's CREATIVE
6か月前
6

SAVE THE DATE ! 12/16(sat) はじめてのCo-ワークショップを開催します。tortoagoの大久さんと!

記念すべき初のワークショップは、tortoagoのレザー作家・大久航さんと共創に決定!!!16日に朝から3回で開催しますので皆さま予定を開けておいてくださいませ!!! …

C's CREATIVE
6か月前
2

全ては『恋文』。HPも!
お仕事の営みは、360度全方位・1mmの単位で全てが恋文をしたためる時間と同じ。選ぶことば、使うペンも紙も、香り、届くタイミングetc...受け取った時の相手の気持ちを想像しながら丁寧に心を込めて書くラブレターと同じ。そういう思いで1つ1つすすめてます。

C's CREATIVE
6か月前
1

C's CREATIVE始まりました。

C's CREATIVE始まりました。 みなさまはじめまして。 株式会社C's CREATIVE、代表の大坪祐三子です。 どうぞ「ゆうさん」と呼んでください。 10月に空き家だった物件の…

C's CREATIVE
6か月前
8
NHUMA 6月開催イベントのご案内

NHUMA 6月開催イベントのご案内

皆さんこんにちは

今月もNHUMAで様々なイベントを実験的に開催していきます。
好きな時に好きな方と好きなことやできることで参加していただける形式で
様々な企画を開催し、人生を豊かにしていく出会いや気づき、『生きがい』探しのヒントなど、皆さんの中にある『価値創造の種』をお持ち帰りいただける場となるよう、これからも皆さんと一緒にいろんなことを企てていきたいと思います。

6月9日(日曜) 9:30

もっとみる
5月18日は、毎月第3土曜日定例の『はじまりのマルシェ』。今回はフリマ出店も募集!

5月18日は、毎月第3土曜日定例の『はじまりのマルシェ』。今回はフリマ出店も募集!

こんにちは!
毎月第3土曜日に定例開催している『はじまりのマルシェ』、今月も5月18日に開催いたします。

第2回のマルシェもたくさんの方が遊びにいらしてくださり、素敵な出会いやご縁が柔らかにじわじわと広がっていることが本当に嬉しい!

第2回は懇親会も開催。参加者の皆さんがどんなことを大切に日々を紡いでいるかシェアタイムもあり、NHUMAらしいひとときが出来上がりつつあると感じています。

今月

もっとみる
はじまりのマルシェ4月21日(日曜)出店募集開始!

はじまりのマルシェ4月21日(日曜)出店募集開始!

皆さんこんにちは

3月に初開催した『はじまりのマルシェ』はあいにくの雨。急遽開催を屋内に移動して決行。初開催に雨。。。雨天中止とご案内していたこともあり、お客様が来てくださるのかドキドキしながらでしたが、おかげさまで開店と同時に終日大盛況!ご近所の方をはじめ沢山の方が遊びに来てくださり、素敵な出会いで笑顔が広がる1日でした!

半年前には草ぼうぼうの空き家で、ご近所さんにとっても地域にとって治安

もっとみる
雨の中の初開催。幸せと活気に満ちた「はじまりのマルシェ」

雨の中の初開催。幸せと活気に満ちた「はじまりのマルシェ」

みなさんこんにちは
23日土曜日、あいにくの雨となりましたが初開催となる「はじまりのマルシェ」沢山の方にお越しいただき、出店者の皆さま、ご来場くださった地域の方々と素敵な初日を迎えることができました。

タープはって開催するぞ!と決めたものの準備タイムは雨足はつよくなるばかり。急遽ブースを屋内に移動。

慌てても仕方ない!とシフォンケーキで出品される鈴木さんがみんなにシフォンを配ってくださり、ほっ

もっとみる
3/23sat. はじまりのマルシェ!

3/23sat. はじまりのマルシェ!

みなさんこんにちは。

3月23日土曜日に手賀沼のお散歩道沿いに『住みびらき』した空き家のお庭で、"初" マルシェを開催します!!!

『自分でつくるもので誰かに喜んでいただけたら...』 優しい思いに溢れる『小さなできる』が桜とともに花ひらく “はじまりのマルシェ”に 遊びにいらしてください!

お子さま、おねえさま、おばあちゃま、福祉事業所の皆さままで。
いろんな世代の

もっとみる
『身近な場所に、熟成された本物の「芸」に出会う体験があること。』

『身近な場所に、熟成された本物の「芸」に出会う体験があること。』

SAVE THE DATE!!!

生田流箏曲宮城社師範
岡村 慎太郎・愛

「おかむらさんち」のお琴体験と演奏の会2月23日(金曜・祝日) 
第1部11:00~12:00 第2部14:00~15:00
各回先着20名
大人2,000円 小学生以下500円
会場:NHUMA(ヌーマ)
〒270-1147千葉県我孫子市若松119-4 株式会社C’s CREATIVE

申込→HPのコンタクトから 『

もっとみる
『NHUMA(ヌーマ)』に屋号が決定!!!

『NHUMA(ヌーマ)』に屋号が決定!!!

皆さんこんにちは。
秘密基地なるオフィスをお披露目してから2ヶ月がたち、ようやくお名前をつけてあげることができました!

『小さなできる』の秘密基地、NHUMA(ヌーマ)へようこそ!

『ゆうさんの若松のおうち〜』
『手賀沼の近くに祐三子ちゃんが借りた秘密基地』
『大坪さんの会社のオフィス』
などなど、遊びに来ていただくにも場所の説明がしにくい〜!と困らせてしまっていた皆さますみません!そしてお待

もっとみる
Lingua Franca Handicraft Club by MARUMI HOUSEI

Lingua Franca Handicraft Club by MARUMI HOUSEI

月毎にテーマの変わる針仕事を遊びながら、ついでに英語の世界へも足を踏み入れてみませんか?皆さんのご参加お待ちしています!

●日時:毎週水曜日 13:00〜18:00
●料金:1時間2,000円
※開催時間内のお好きな時間にお越しいただき、
お好きなだけご参加頂けます。
●申込:HPのコンタクトにご希望の日時を書いてお声掛けください!

●持ち物:針・はさみ等の基本的な手芸道具、お好きな糸や布

もっとみる
『手仕事+学び』そして『今を楽しみながら未来への投資』

『手仕事+学び』そして『今を楽しみながら未来への投資』

先月初のワークショップを共創してくださった縫製作家のMaNaMiさんと今月から定例ワークショップを開催します。

私がわざわざ起業して何か新たな価値を提案し、人に対価をいただくならば?私が創造し提供する『人として真に豊か』ってどんなものであったらいいか?問いを立てながら、色々ずっと考えていました。

あれこれ考え、心と体が赴くままに起業から走った年末年始。そこででてきた答えが『手仕事+学び』そして

もっとみる
杮落としはお友だちの計らいで突然サクッと(笑)

杮落としはお友だちの計らいで突然サクッと(笑)

大掃除やお仕事納め。2024に向けて23年をラストスパートでピカピカに整えていらっしゃる毎日かと思います。皆さまにとって2023年はどのような1年でしたか。

私は今年も沢山の仲間に背中を押してもらい、そしてご縁に勇気と希望をいただき、走りに走りました!歳を重ねる毎に助けていただいている事が増えているように思います。本当にありがたいばかりです。

空き家を借りて1ヶ月半で、何とか人を呼べる空間にま

もっとみる
クリエイティブなコモンズとして。初のオフィス開放日。

クリエイティブなコモンズとして。初のオフィス開放日。

暑いくらいの太陽に恵まれたC's CREATIVEの初のオフィス開放日。とても心地よい時間を過ごすことができました。

当日は大学院(Globis経営大学院22期生。ビジネスの最先端をキャッチアップするためMBAを学習中)の仲間が九州から家族で遊びにきてくださったり、地元のママ友だちなどが足を運んでくださり、とても心温まる1日となりました。

お仕事でつなぐ両端に、大切な人の笑顔が見つかることはと

もっとみる
tortoago 大久航。「私がBAG職人になった経緯」

tortoago 大久航。「私がBAG職人になった経緯」

16日に開催しますCo-ワークショップ、ナビゲートしてくださるtortoagoの大久さんについて少しご紹介いたします。

幼少の頃、洋裁や編み物が趣味だった母の影響によりミシンで遊び始めました。鳥が好きで、とにかく鳥の絵ばかりを描いていた少年でした。そのうち、自分で描いた絵を刺繍で再現したり、平面縫製のエプロン等を作るようになりました。

服飾の専門学校在学中にハンドメイドのレザーバッグに出会い中

もっとみる
SAVE THE DATE ! 12/23(sat) まるみ縫製のMaNaMiさんとCo-ワークショップを開催します

SAVE THE DATE ! 12/23(sat) まるみ縫製のMaNaMiさんとCo-ワークショップを開催します

Hola !! 今月のCo-WORKSHOP。第2段のご案内です!
まるみ縫製の縫製作家MaNaMiさんと「糸と色と」をテーマに
様々な縫製テクニックを楽しみながら、クリスマスシーズンにぴったりのオーナメント作りをします。

通常は『ダーニング』と呼ばれるイギリスのお直し技術を教えてくださるワークショップを開催しているMaNaMiさん。

今回のワークショップはいつもとちょっと違います。

縫製の

もっとみる
SAVE THE DATE ! 12/16(sat) はじめてのCo-ワークショップを開催します。tortoagoの大久さんと!

SAVE THE DATE ! 12/16(sat) はじめてのCo-ワークショップを開催します。tortoagoの大久さんと!

記念すべき初のワークショップは、tortoagoのレザー作家・大久航さんと共創に決定!!!16日に朝から3回で開催しますので皆さま予定を開けておいてくださいませ!!!

活字に親しみのある我孫子らしく『書』と『言葉』をテーマに、レザーの基礎技術を学べる『レザー製のオリジナルブックマーク』を作るワークショップを開催します。

ワークショップはC'sらしく価値観のワークとクリスマスにちなんだスペシャル

もっとみる

全ては『恋文』。HPも!
お仕事の営みは、360度全方位・1mmの単位で全てが恋文をしたためる時間と同じ。選ぶことば、使うペンも紙も、香り、届くタイミングetc...受け取った時の相手の気持ちを想像しながら丁寧に心を込めて書くラブレターと同じ。そういう思いで1つ1つすすめてます。

C's CREATIVE始まりました。

C's CREATIVE始まりました。

C's CREATIVE始まりました。

みなさまはじめまして。
株式会社C's CREATIVE、代表の大坪祐三子です。
どうぞ「ゆうさん」と呼んでください。

10月に空き家だった物件の契約が締結してから1ヶ月半。
沢山の方に助けていただきながら、場所づくりを進めていきました。

腰上まで伸びきっていた庭の草を、
毛虫と蚊のチクチク攻撃をうけながら取り除くことからはじまり、
しばし空き家として

もっとみる