虹鶴亭病楽@闘病作家

お初にお目にかかります! 闘病作家の虹鶴亭病楽と申します m(*_ _)m 宜しければ…

虹鶴亭病楽@闘病作家

お初にお目にかかります! 闘病作家の虹鶴亭病楽と申します m(*_ _)m 宜しければ仲良くしてください☺✨ 【ホームページ】 https://koukakudou.amebaownd.com

最近の記事

店長、ついにやらかしました😅

実はですねぇ… 店長、致命的なミスをしてしまったんですよォ…😅 なんと…7月3日、虹鶴堂書店の創立記念日でした!!!!😅💦 すっかりわすれて普通に過ごすという大失態を犯してしまいました…(´;ω;`) 少し遅くなりましたが、皆様へのお詫びとして何かイベントを企画中です!! 乞うご期待!!!✨ (ほんとすみません😅今月中にはなにかします😅)

    • LINEスタンプ発売のお知らせ

      本日、新しいLINEスタンプを発売しましたことを御報告致します!商品名:工場の仲間たち 工場にある工具や機械の可愛いキャラクターがあなたのLINEを癒してくれるよ🔧⚙️✨ わかる人にはわかる個性的なスタンプから、 日常でも使えるスタンプまで!色々みてみてね!!

      • LINEスタンプ新作でーす!

        今回は工業系の仲間たちのスタンプです!! 興味があれば!もう少しお待ちください!

        • 創立記念日が近づいて来たので、求人でーす!

          創立1周年に伴い、一緒に活動する仲間を募集致します! 少しでも興味があれば、ご連絡ください!! 質問なども大募集中です!✨

        店長、ついにやらかしました😅

          野良猫腸戦日記 原作⑦

          七章 猫じゃら市中央総合病院  翌朝、隣町のおじ猫に車で猫じゃら市の中央病院まで連れて行ってもらった。しかし、そこでまた新たな問題が出てくることになる。 まず、第一に、初診でたくさんのお金がかかる。(当時の協同組合病院は高かった。) 次に、担当医(研修医)に振り回される。 どういうことかというと・・・ まず、担当医の名前が一緒だったので、妙に親近感を持たれ、懐かれてしまった。それは別にいいのだが、問題は検査結果だ。 まず、造影CTを受けたのだが、結果が・・・ 腸の右半分に血

          有料
          120

          野良猫腸戦日記 原作⑦

          野良猫腸戦日記 原作⑥

          六章 内視鏡 渋々帰ってきた野良猫は、正月に食べようと思っていた激辛焼きそばを母猫にとられ、ショックのあまり、近所のスーパーへ走るのだが、絶食期間が長かったため、途中で力尽きて帰宅することにした。家に帰ると、案の定おなかが痛くご飯は食べられない。このままだと、次の診察で何を言われることやら・・・ と思っていた矢先の出来事。 「お腹痛い・・・」 何とか我慢して診察日に経過を話すと・・・ 「君も中々やるな・・・ではこちらも最終手段に出よう。その名も・・・上下消化管内視鏡!」 (

          有料
          120

          野良猫腸戦日記 原作⑥

          野良猫腸戦日記 原作⑤

          五章 退院 一月七日の回診で、先生から思わぬことを口にされる。 「野良猫君・・・数値がほんの少しだけ下がったから、退院して自宅療養はいかがかね?」 数値が下がったといっても、十八くらいあったCRPが十六に下がっただけだった。 「え?いやです。帰りたくない。」 野良猫の抵抗もむなしく、我が家へ強制送還された野良猫であった。

          有料
          120

          野良猫腸戦日記 原作⑤

          野良猫腸戦日記 原作④

          四章 絶食   「はーい、では今日からここがあなたのお部屋でーす。」(案内された四人部屋の窓側の一角。)(皆さんにも挨拶しなきゃ!) 「はじめまして~野良猫と申します!よろしくお願いします~。」

          有料
          120

          野良猫腸戦日記 原作④

          野良猫腸戦日記 原作③

          三章 監禁  「外科のカワイだ。私は天才だから博士と呼べ。」(あー、こいつもおかしいんだな・・・) 野良猫はとりあえず、今までの経過を話す。 「なるほど、では、ちょっと触るよ。」と、腹部を触っていた博士は、急に険しい顔になり 「君、今すぐCT検査だ!急げ!走れ!」と、フラフラな患者に無理難題を押し付けてきた。 何とか検査が終わり、診察室へ戻ったのだが・・・ここで予想外の答えを聞くことになる。 「野良猫くん、落ち着いて聞きたまえ。君の腸間膜とリンパ節が破裂寸前まで腫れている。

          有料
          120

          野良猫腸戦日記 原作③

          野良猫シリーズ2作目!編集開始!

          皆さんこんにちは〜🌱 今日は、またまた御報告です! この度、野良猫腸戦日記第2巻の原稿がたまって来ましたので、編集を開始しました! 今夏発売予定となっておりますので、しばしの間、お待ち頂けたらとおもいます! あわせて、絵師さんたち、本当に努力してくださっています! 良ければ応援よろしくお願いします! そして、第1巻も良ければお買い求めください!

          野良猫シリーズ2作目!編集開始!

          野良猫腸戦日記 原作②

          二章 覚悟の大量投与  高校一年の九月初旬。野良猫は一番大好きだったじじ猫を病気で亡くした。そのショックと葬式の疲れだろうか、野良猫は毎日のように続く微熱やその他の風邪症状に悩まされていた。なんと、それは三か月半も続き、冬休みにダウンしたということで最初の肺炎との話がここで初めて繋がった。  しかし、医者のいうことを聞いていても一向に良くならない肺炎。野良猫は医師の判断で大学病院の分院に送られることになった。 病院大好きな野良猫としてはうれしい限りだった。しかし、一難去って

          有料
          120

          野良猫腸戦日記 原作②

          新しい仲間をお迎えしました🌱✨

          こんにちは!皆様いかがお過ごしですか??今日はご報告があります!なんと昨日、私たちの事業に新しく仲間が加わりました!専属絵師さんとして1名お迎えしたわけです☺✨今後の活躍に期待しながら、まずはレクリエーションと研修ですね✨🌱うちは作品を見てくれる皆様の笑顔だけでなく、仲間内の笑顔や楽しみも大事にしています!!それでこそ、【沢山の笑顔を咲かせる】作品が出来ると信じています☺✨

          新しい仲間をお迎えしました🌱✨

          一緒に活動しませんか?🌱

          一緒に活動しませんか?🌱

          野良猫腸戦日記 原作①

          これは、ある日の出来事により人生が大きく変わった一匹の野良猫の人生を描いた笑いあり、涙ありの実話である。        一章 咳  平成ももうすぐ終わろうかという平成28年冬。野良猫(十七歳)は高校一年の冬休みで課題に追われる毎日を過ごしていた。 そんなある日のこと。野良猫が課題をサボり高校の実習工場でエンジンを作っているとき、 (あれ、なんか、息苦しい。ヤベぇ、風邪かな・・・バレたら○される・・・(自主規制)) とりあえず、野良猫は咳を必死に堪えて何とか学校から抜け出し

          野良猫腸戦日記 原作①

          野良猫シリーズの原作を配布します!

          皆様こんにちは!病楽です! 本日から毎週月曜日に【野良猫腸戦日記1巻】の原作物語を有料にて配布しようかな?と思っております。 1話をサンプルとして本日、無料公開させていただきますので、もし気に入って頂けたら2話から購入して頂けたらとおもいます! なお、漫画を購入された方にはプレゼントとして原作物語も無償配布したいとかんがえております!

          野良猫シリーズの原作を配布します!

          noteの使い方が分からない…😅

          こんにちは!! 闘病作家の虹鶴亭病楽です! じつは、お恥ずかしい話が… この、noteというものの使い方がイマイチまだ分かりません😅 誰か、基礎の基礎から教えて下さると有難いのですが…😅 これからもなるべく頑張って行けたらと思いますので、良ければ今後ともよろしくお願い致します m(*_ _)m🌱

          noteの使い方が分からない…😅