見出し画像

【入社エントリ】 子育て、移住、仕事 すべてを叶えるために

BYARDでバックオフィスを担当しているminoriです!
今回は、私がBYARDに入社したきっかけと、入社から約半年働いてみて感じたことなどをお伝えします。


自己紹介

まずは簡単に自己紹介を。
現在、長野県に家族3人で住んでいます。
自然豊かな場所で平屋のお家に住むのが夢で、BYARDへの参画と同時に埼玉県から移住しました。
家の前は見渡す限りの田園風景です🌾

自然と共に。四季の移り変わりを五感で感じるこができるところに住めて幸せです

これまでの経歴

BYARDに参画するまで3社経験しました。
1社目:展示会ブース装飾のプランナーとして、営業〜設計〜当日のフォローまで担当
2社目:広告代理店でディレクターとして、企画〜制作〜運営まで担当
3社目:コミュニティーファシリテーターとして、シェアオフィスの運営を担当

3社ともやっていたことはバラバラで、その時やってみたいこと、自分のライフプランを考えた上で、仕事を選択していたように思います。1社目の転職のときに数年後を考えすぎるのではなく、「今を一番大事にしよう」と決めたことが大きいです。

BYARDに入社したきっかけ

BYARDに参画するきっかけは、出産と移住を決めたことによるライフスタイルの変化です。
大きく3つの軸を決めて、転職活動を始めました。

  • 働く場所は移住先の長野かフルリモートで働ける会社

  • 自分の中で重きを置きたい子育て・家族の時間を確保しつつ、仕事にコミットできる環境がある会社

  • 自分が魅力を感じるモノ・コトを扱っていて、自分がわくわくする職種を募集している会社

全ての条件をかなえる転職は難しいかと思って諦めていたなか、BYARDとご縁があり、転職を決意しました。

BYARDの魅力を伝えたい!

プロダクトとしての魅力

BYARDのプロダクトサイトを見たときに、もっと早く出会いたかった、、!と思いました。これまで様々な仕事をしてきたなかで、

・マニュアルはあるが、本当に正しく使える情報のキャッチアップが難しい
・全体像がみえない業務が多いため、もっと良くしたいと思っても部分最適しかできず、改善しきれずモヤモヤしてしまう
・社内での役割分担が把握しきれず、結局自分で巻き取ってしまう

といった、本来の業務の本質ではない部分に多くの工数やストレスがかかっていることに違和感を感じてきました。

BYARDのサイトを見たときに、自分が抱えていた違和感を解消できるプロダクトではないかと直感的に感じました。そして、入社して実際に使ってみて、よりBYARDのすごさを実感しています。使えば使うほど虜になる、そんなプロダクトです!

また、少し本筋からはずれますが、「休みやすくなる」といったこともBYARDの魅力だと感じています。小さい子どもがいるため、急にお休みをいただくことが多々ありますが、社内のみなさんとBYARDというプロダクトに大変助けられています。

先日、BYARDのお茶会(朝会)で「BYARDがあって良かったこと」をトピックにみんなではなし、とても盛り上がりました。
その内容をCEOの俊介さんが綴ってくださった記事があります。気になる方はぜひ、下記の記事をご覧ください!

会社としての魅力

柔軟な働き方ができる
私はいま、フルリモート、フルフレックス、時短勤務というとても柔軟な働き方をさせてもらっています。子育てや家族の時間を大切にしながら、仕事にもコミットしたい、という思いを叶えるために、ここまで柔軟な働き方で受け入れていただいたことには感謝しかないです。

個々の尊重しながらリスペクトの姿勢が感じられる
モチベーションが高い方ばかりなので、私も自然と能動的に動けるようにと意識できます。メンバーの皆が「今をより良くしたい」という思いを持って関わり合っているため、コミュニケーションストレスもなく、とても気持ちよく仕事ができています。

わたしは、子育て、移住、仕事 すべてを叶えることができる環境で働いており、毎日がとても充実しています。

これからも積極的にBYARDを使い、バックオフィスとして社内のみなさんをサポートするだけでなく、プロダクトの良さをみなさんへお伝えしていきたいと思っています!

メンバーからみのりさんへ

BYARD入社エントリーの恒例でもある、社内のメンバーからJoinした方へのメッセージを公開させていただきます!Minoriさんが普段からカイゼンを繰り返し、丁寧にお仕事をしてくださっていることがわかるとても素敵なメッセージをいただきました🙏

BYARDに興味がある方へ

私たちの働き方に関心があるよ!という方はぜひこちらへ。
募集職種一覧からカジュアル面談をお受けしています。お気軽にお声がけください!

この記事が参加している募集

入社エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?