今🚃


🚃電車の中で🚃


あなたは電車に乗った時何してますか?

一度周りを見てみてください

結構面白いですよ

いろんな人がいて。



大抵の人がスマホを触っている

8割いや、9割ですかね、

ワイヤレスイヤホンをしている人がいれば
ワイヤレスヘッドホンをしている人もいる

有線イヤホンの人も何も耳につけてない人もいる

イヤホンつけたまま寝てる人もいれば
動画を見てる人もいる
ゲームをしてる人もいる

イヤホンをつけてぼーっとしてる人もいれば
イヤホンつけずにぼーっとしてる人もいる

新聞を読んでる人も
本を読んでる人も

座ってる人も
立ってる人も

外を眺めてる人も
友達と話してる人も

なーんか
すんごい
取り憑かれてるみたい



スマホを持ち始めた頃や
小学生中学生の頃を思い出して欲しい

親に目近い!
って言われたことないですか?

電車乗った時一度周り見てください

ほとんどの人がスマホを見てるのですが

特に座ってる人

めちゃめちゃ目近いですよ笑笑

あなたもそうなってませんか?

頭傾けてすごい集中して

のめり込むように画面を見ています



もし今スマホ無くなったらどうなるんでしょうか笑

みんな電車の中で
不自然に挙動不審になりそうですね

みーんなスマホに夢中で

自分が周りをぐるっと一周見ても

誰とも目が合いません

目あったら気まずいですが笑


スマホ見ながらニヤニヤしてる人も

真剣にゲームしてる人も

いろんな人がいて面白いです



まあ自分がそう言うのを見て
別になんか思うわけじゃないんですけど


ニヤニヤしてんなー
とか
スマホじゃなくて本よんでるやん!少数派やな、いいね
とか
動画見てるんやー
とか
すごい退屈そうな顔で眺めてんなー
とか
外の景色どう思って見てるんやろー
とかとか


言いたいのは、

スマホばっかりに集中するんじゃなくて

一旦目を離して周りを見て見てください



毎日のように電車で通ってる周りの景色
こんなんやったんや!
って気づくことできると思います


何事にも

そればっかりに集中しすぎても

気付けないことがある

壁にぶつかったり

立ち止まった時

周りを見てください

何か小さなことでも

気づくことで

何か感じることがあるかもしれませんね

↑1番伝えたかったこと
やけど前置き長すぎ
うまく説明できんなー爆笑




まあとりあえず、
一回でいいから周り見て見てください!




駅着いたのでここで終わります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?