最近の記事

僕が一番欲しかったもの

この題名は 槇原敬之さんの “僕が一番欲しかったもの” という曲です。 今日何気なくみていたYouTubeで ある歌手の曲について 話していたのを聞いていた。 話の内容も良くて へぇー、良い曲なんやー と思って軽い気持ちで調べて聞いてみた。 自分はいつも音楽を聴く時 歌詞よりも、 曲の流れとか 曲調とかで聞いてて あまり歌詞に目を向けてなかった。 でもこの曲を聴いて、 こんないい意味なんや、 いい曲、いい歌詞やな って思えた。 なーんか今日は、

    • また与えられちゃった

      まず一つ。 説得力あるし 偉大すぎる そう思った。 それとは別やけど、 先日の帰り 毎週悩んでることに対して じゃんけんで決める方法をとってる自分をみて 自分が発言したことをよく考えると 改めて感じた、 じゃんけんは運だけど どっちに決まったって、 自分がその結果に対して えーそっちー? って思わなかったら 納得しててその結果でいいんやな。 そっちかーって思ったなら 逆なんやって。 それを考えた時、 たくさん話をきいて 応援してくれる人

      • 今🚃

        🚃電車の中で🚃 あなたは電車に乗った時何してますか? 一度周りを見てみてください 結構面白いですよ いろんな人がいて。 大抵の人がスマホを触っている 8割いや、9割ですかね、 ワイヤレスイヤホンをしている人がいれば ワイヤレスヘッドホンをしている人もいる 有線イヤホンの人も何も耳につけてない人もいる イヤホンつけたまま寝てる人もいれば 動画を見てる人もいる ゲームをしてる人もいる イヤホンをつけてぼーっとしてる人もいれば イヤホンつけずにぼーっとしてる人も

        • 最近感じたこと

          自分ってうるさすぎる環境とか、 嫌なことしてる環境めっちゃ嫌いやなって思った。 まあみんなそうかな。 あるサッカーの試合を見た時に、 応援席から、フェンスから、 身を乗り出して乗り掛かって やじを飛ばしているチームがいた。 それも相手のミスに対して。 とか相手に挑発するように。 意識しないようにって思ってたけど、 どうしても目に入るし どうしても聞こえる。 応援してる側も熱くなるのはわかるけど、 言い過ぎやりすぎって思った。 なんか全然関係ないけど、

        僕が一番欲しかったもの

          プチ決断

          自分から近い存在で海外に行く人がまた1人増えた。 ずっと留学行きたい。海外行きたいと言っている自分がいけなくて、周りが行くことに応援する気持ちと羨ましい気持ちとモヤモヤする気持ち 自分が海外に行きたいからこそ止めないし全力で応援する けど羨ましいと思ってしまう そしてモヤモヤする と言うのは 自分に行きたい気持ちがあるのに 先を越されていってしまう友達、仲間 行きたいと言ってもそう簡単にはいけない理由を押し切ってまで飛び込む勇気がないこと なんでもやってみるや行動す

          プチ決断

          “さくらがすぐに散るのは落ち込んでる人も見れるから”らしい

          “さくらがすぐに散るのは落ち込んでる人も見れるから”らしい

          みなさんは めっちゃ本読みたくなる時ありますか? 今まで本が大嫌いで 文字見るだけで 眠くなって 本を開けることさえ 嫌だった。 大学入るまで ちゃんと最後まで しっかり読み切れた本は片手で数えれるくらい 1番最初に読んだのは 小学2年生の時 図書室で借りた “ 題名 ”💦忘れた (最後登場人物が空を飛ぶ本です) 読書の時間があり、 初めて集中して読めて 最後の結末で 「おー」 って静かな教室で 叫んだのを覚えています。 それくらい

          ベクトル

          先日からベクトルについてよく考えるようになった。 何人かの人にベクトルの話をしていただいた。 自分の言葉で書きたかったけど なかなか思うようにいかず 今日まで引きずった。 が、 今少し時間があり、 洒落たカフェでコーヒーを飲みながら、 noteを散策していると こんな記事が! はいっ そう言うこと それが言いたかった! あー難しい、言葉にするの、、🤔 この方のnoteを読みながら 自分弱いなー まだまだやなー 今日こそはポジティブに、 まだまだ

          ベクトル

          考えること

          大学に入って ちゃんと頭で考えることが少し増えた。 いままでどれだけ 頭で考えず なんとなくやってきてたのか 今でもなんとなくやってしまうことの方が 多いかもしれないが 確実に考えることが増えた。 人は見た目によらず 考えてる人は考えてる。 しっかり意見を持っている。 自信を持っているし軸がある。 人の話を深く聞くこともなく 勝手に判断してたけど ちゃんと意見を持ってる人が多い。 これを感じ始めて 自分は意識的にもっと考えないと 意見持たない

          考えること

          言語化

          noteを始めるきっかけとして 言語化するのが苦手だから 言葉にしないと伝わらない この練習をするためでもあります。 友達がnoteをやっていて 語彙力もあって 文章力もあって よく言葉にする人で その言葉に助けられていた 今は近くにいないけど その人の言葉が嬉しくて 伝えるって大事だな 伝えないと 言葉にしないと 口に出さないと 伝わらないな と感じた。 それから自分も言葉にすることが少し増えた。 友達のおかげで少しは成長できたけど そ

          言語化

          first

          初めてnote書きます。 ただのつぶやきです。 文章力ないし順序とか考えずに頭で思いついた順に書くので、日本語ごちゃごちゃやったり話が行ったり来たり、、、 軽く (あだ名) びゃー 自分的にはびゃー呼び結構好きです。 学年関係なくびゃーがいいです笑 初めてスマホを持たせてもらって ラインの名前を考えた時に どう言う経緯かわからんけど“さぁびゃー“にして その”さぁ“が無くなって ”びゃー“になりました。 謎すぎます、自分でもよくわかりません笑 あだ名は