見出し画像

【いつどこnote】だって、言葉って風みたいにいなくなるんだもん。

noteはじめてみたら、どうしてここにはこんなに書くことが

好きな人ばっかり集まっているんだって、正直びっくりした。

びっくりしたけど、あんたもやんってツッコまれるのを承知で

言うけれど。わたしはそんなに書くことが好きではなかったと

思う。

千鳥格子のジャンスカの制服着て学校に通っていた頃から、

活字に、はまったことはなくて。

ただ、文ではなくて。

字を書いていると落ち着いた。

水に手を浸しているときのように落ち着くのではまった。

沼った。

そしてなんやかんやとしてきて、今に至るのだけれど。

前置き長すぎましたすみません。

これは今、乗りに乗ってるももりゅうさんからのバトンでした💦

ももりゅうさん、といえば🍑🐉さん。そして大事なわたしの相方さん。

「ももゼロ」ユニットのももさんです!

お弁当と言えば言わずと知れたももりゅうさんですし。これほどまでにフォロワーの方を愛してやまない方はいません。

だからわたし勝手にももさんのキャッチフレーズ作りました😅

「愛をプロデューするひと」

それがももりゅうさんです!


YOUはどこでnote書いているの?企画です。

この企画を立ち上げた方は川ノ森千都子さんです。


いつどこで? の前にすこしだけいいですか。

わたし、常々書いている人、本業の作家の方の机の上はぐちゃぐちゃなのをよくテレビで見るたびに、わたしと一緒やんっていうか、あの作家の方々の机の上よりは片付いてるよんって、いい気になっておりました。

だが、しかし。

noteはじめてから、依頼されたわけでもないのに毎日書いているとですね。

とにかく、散らかりまくります。

ですから、そうももりゅうさんの机の上の落ち着き払った片付き方に、ひたすら憧れのみが、駆け抜けてゆくばかりで焦りました💦

そして奮起しました。

今日はここ、明日はあっちと。頭の中で、片付いた部屋を想像したりして。

ある日八分ぐらい片付いた部屋で書き始めました。

びっくりしました。

あんなにとっちらかった部屋のまんなかで創作したり、日記を綴ったりしていたのかと。

頭の中は、それなりにすっきりしていたから。みたくないものをみないスキルだけは上がっていたのだなと感心してみたり。

ただ。すっきりした、がらんどうのようなスペースを前にしていると、なんていうのでしょうか。

なんにも浮かばない。

ふたたび、あたりを散らかしてしまいたくなる。もうちょっと、がやがやっとしておいて。そんな気分が、じわじわとにじりよってくるから。

ふたたびすこしだけ、本を運び込んだり。最近CDにふたたびはまっているので、気に入った一枚を置いたりしていると、お見せ出来ない様でして💦

だから、ちょっとズルしました。

わたし基本は部屋の出窓で書いております。

画像1

☝こういうのが、理想ですが。とりあえず出窓で書いております。

ちなみに出窓で書いていると、お子達の声があちこちから朝や夕なに聞こえてきますので、たまにはそのお子達の言葉を、ガッチューしてしまいます。彼らいいこと言いはるので。
風に乗って彼らの言葉が耳に入ってきたら、そこらへんの紙にメモります。

だって

言葉って、風みたいにいなくなるんだもん

というわけでして

🍂


画像2

もう、掟破りですみません💦盛ってしまいました。イメージとしてはですね。
このメモが本や資料が積み重なった上に乗っていることを想像してくださいませ。

思索にふけっている図としましては

画像3

アイコンも猫ですし。(あるさんありがとう❣)
猫が想いにふけっているのだなって、思っていただけたら、うれしゅうございます😋

あ、note書いている時間は、夜ですが。
記事にする前のお子達の声などの秘密裏の取材などは、昼過ぎからでしょうか。本チャン記事にするのは夜の9時過ぎからです💦

そして

なくてはならないのが、音ですね。いつも聞きながら書いております。

今好きなのはアレックスライダーの主題曲です!

♬The World is Mine♬

こんなん聞きながらやっております。

んでもってこのわたしのバトンをお渡ししたい方は、もう断られてしまうかな?とっても大人気の方なので💗

最近ようやっと、おそるおそるタメ口が聞けるようになりました。すてきなたまごまるさんです!サンタさんが愛のプレゼントを子供たちに配るように、たまごまるさんの頭の中には愛のあふれるアイデアが、満載されているようです。もう、たまごまるさんの愛に包まれて御覧なさい、めろめろになってしまいますよ、わたくしもなにを隠そうそのひとりです🍈🎁

たまごまるさんにバトンをお渡ししたい訳は、ついこの間感動のフィナーレを迎えたばかりの伝説の企画

        【よみがえる遺産】シリーズで。

な、ななんと。たまごまるさんからバトンをお受けしたので、そのバトンをわたしゼロからたまごまるさんに是非そっとお渡ししてみたかったんです。どうでしょうか、もしお受け頂けたら、うれしいです。でもお忙しかったらどうぞ断ってくださいましまし🐣

そしてもうお一人は、まだ知り合ってから日も浅いので大丈夫かな?
え? そんなん困るわって言われへんかなってドキドキでございます。

もう貼り付けてしまいましたので、わたしとしては後に引けません💦

京野廣政さんです。

すごいんです、なにがって。こっちが無防備な時に限って、すごいМVを貼り付けてきはるんで、わたしとしてはいつも油断も好きもあります状態になっております!いかがお過ごしでしょうか。もしよろしければ、お受け頂けたら幸いでございます。お忙しければどうぞ断ってくださいましまし。ではよろしくお願いいたします🙇

そして、最後にゆるいルールのようなものです

①タイトルに【いつどこnote】ってつけてください😋
②そしてハッシュタグ #いつどこnote  ってつけてください😋
③そして、字数は自由です。そして、写真は貼らなくても大丈夫です😋
④そして、そして。お二人の方を紹介してください😋
⑤期限はバトンを受け取ってから1週間以内だそうです😋

わたしのいつどこnoteはこれで終了です。読みたい人いたのかな?って一抹の不安がよぎりますが、これからも、みなさんどうぞ一緒になんやかんやと遊んでくださいませ😉



この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

いつも、笑える方向を目指しています! 面白いもの書いてゆきますね😊