見出し画像

レタスを食べるための炒飯レシピ - 感覚過敏の偏食子供と家族のご飯 -

久々に紹介する偏食子供と家族のレシピ。

食べられるものが少ないからレシピはなかなか増えないけど、久しぶりに増えたレシピは炒飯。

ご近所さんからいただいた、とれたてレタスと市販のそぼろ状の鮭フレーク、それに卵が材料。

米油(ごま油でもOK)を入れて熱したフライパンに割りほぐした卵を入れ、ご飯も入れる。

ざっくり混ざったら鮭フレーク、二センチ角に切ったレタスを入れて炒め、

味付けはオイスターソース、醤油、鶏ガラスープの素(顆粒タイプ)で濃いめに味付け。

結構大きめのレタスでも上の子が食べられた。(珍しい!)

色は悪くなっても、しっから熱を加えて柔らかくなったからだろうか。

下の子は「これ好きうまい」とモリモリ食べていた。

簡単だし残りごはんで出来るしで、今後活躍しそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?