見出し画像

古民家図書館OPEN3回目レポ-知り合い繋がり+インスタ効果

移住して2年住んだ古民家を図書館に。

4月24日から毎週水曜日はオープン日に決めて、先日5月8日は第3回目のオープン日だった。

お客様は午前中一組、午後が一組の計3名。
そのうち初めてお目にかかる方が2名だった。

一組目はこの古民家に住んでいた三代前の方で、ご近所の重鎮の方を連れてやって来てくれた。

ご近所の重鎮の方は、以前この古民家の家主さんが住んでいた頃、家や庭の手入れを手伝ったことがあるといい、懐かしそうに図書館内を見学していた。

目を細めて「あれから結構経つのに、この家は変わっていませんね」と。

三代前の方からは「どうやって集客しているんですか?」と聞かれ、「主にインスタで発信しているんですが、オープン初回からほぼ直接の知り合いばかりが来てくれています」と答えた。

それが午後になって、見慣れぬ車が駐車場エリアに車が停まったと思ったら、初めてお目にかかる方だった。

「どちらでここの図書館の情報をお知りになったのですか」と尋ねたら、「インスタです」

やはりローカルビジネスはインスタかと思ったら

「インスタではずっと拝見していたんですけど、実は私、古民家図書館に来ていたOさんの知り合いです」と教えてくれた。

▼Oさんの紹介投稿

知り合いつながりも強し。
いや、知り合いつながりを更に強めるのがインスタか。
今はどちらも大切だ。

Oさんは以前ローカルメディアの取材で知り合った方で、オープン前に見学に来てくれていた。

若い世代の方なのに、初めて会った気がしなくて、たくさんお話をしてしまった。

「ここみたいな場所を自分も作りたいと思っているんです、豊前ではなく違う場所でしたいところがあって。DIYもリノベもしないでというのが良いです。色々知りたいと思って」と言ってくれて、「ここが参考になるのであれば何でもご参考にどうぞ。ぜひいつか作ってみてください」と返した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?