見出し画像

茹でただけで甘く美味しいご近所さんからのホウレン草をいただくレシピ。簡単ナムル

ご近所さんが最近よく届けてくれる野菜はほうれん草と春ネギ。

初めていただいた時は、茹でてそのまま食べた(止まらなかったと言うべきか)。今回のほうれん草はナムルにした。

作り方は至って簡単。

洗ったほうれん草(根本に土は残ってるからボールに水を溜めて土を落とす)を塩少々入れたお湯で茹でる。

水を張ったボールにほうれん草をつけて、水気を絞って一口サイズに切る。

味付けは塩とごま油。

それにスリゴマを入れて和える。

そのままでも美味しいけど、このシンプルな味付けもほうれん草に合う。

下の子は、さっぱりしたお浸しよりこちらが好きなようだ。

おつまみにも良さそう。

味が濃い目がよければ

感覚過敏による偏食の上の子はこの味付けとほうれん草の組み合わせはダメだったけど、市販のナムルの素で和えたら食べやすかったようだ。

これなら家族みんなで食べられる。

しかしモヤシならこの味付けでも食べられたのに、なかなか難しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?