見出し画像

ご近所からの頂き野菜を干し野菜に。手作り干し大根と豚バラ肉の炒め煮

ご近所から豊富にいただく野菜たちを食べきりたいと、最近挑戦していた干し野菜作り。

残念ながら室内干しで半分失敗してしまった。

半分はうまく干し大根になったので早速料理に使ってみた。

ちょうど豚バラ肉があったので、フライパンでじっくり焼く。

豚バラ肉の脂が出てくるので、揚げ焼き状態。

余分な脂はキッチンペーパーで拭き、水で戻した干し大根を加えて炒める。

ざっと炒めたら、大根を戻した水を加えて煮込む。

味付けは酒・醤油だけ。

干し大根も、戻した水も甘みが自然にあり、砂糖、みりんはいらない


この時は色味に緑の野菜も入れていたけど、なんだっけ…なんでもいい。

仕上げに一味をパラパラと。

偏食の上の子も食べられる十穀米、炒め煮、簡単手作り大根キムチも添えてランチ。

▼キムチの作り方

歯ごたえがあるし、こっくりとした濃いめの味付けなので腹持ちもよい。

干し大根は甘い、野菜そのものの味が濃くなってうまい。

この干し大根は半月切り。

自由な形に切ることができるのは、手作りならでは。

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,155件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?