見出し画像

プレゼント用に古民家図書館のオリジナルグッズを「SUZURI」で試作中

移住して2年住んだ古民家を図書館として再活用することにした。

お世話になった方に古民家図書館のグッズをプレゼントしようと、何がよいか考えて、オリジナルグッズを作ってみることにした。

類似サービスは色々あるけど、結局選んだのはSUZURI。
数年前に、仕事関係の知人がとてもおすすめしていたサービスだった。

今では大量に発注するならもっと安いサービスはあると思うけど、欲しい時に必要な分(1個とか2個)だけなら大きな差では無いのかも。

操作も簡単で、ロゴのデータをアップロードして、作りたい商品に☐を入れて、物によっては販売する色を選ぶだけ。

「え、こんなに簡単にできるの…!」と、その使用感に驚いた。

SUZURIは原価が高いというネット上の意見もあったけど、システム開発を考えると、まぁ妥当ではないだろうかと思った。

作ったデザインを販売する時には原価に対し、利益を上乗せする「トリブン」が自由に設定できるし、自分用に買う時は原価のまま購入できる。

使い途によっては色々アイデアが膨らむサービスだと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?