見出し画像

【ちょっと暗い話】トライアウトに落ちました&今の会社を退職する話

前回の記事に書いていましたオンラインアシスタントの「フジ子さん」ですが、
トライアウトに落ちました。
トライアウトを受けたのが金曜日で、翌週の月曜日には選考に落ちたとの連絡が・・・(もしかして検討の余地なしだった?)
またオンラインアシスタントとして、貢献できそうだと感じた時に再チャレンジしてみたいなあと思います。

「フジ子さん」についてリサーチしていた時、連絡が遅い、というような書き込みを見つけたのですが、私の場合はすぐ連絡が来たのでこの点については本当にありがたかったです。
そして謝礼までいただき、なんだかありがたいような申し訳ないような気持ちになりました。

オンラインアシスタントとしてどのくらいのスキルが求められているのか
オンラインでのやり取りは実際にどのように行われるのか
説明会の動画を見るよりも、トライアウトとして実際に経験できたのがとても良かったです。
ご対応いただいた採用の方、本当にありがとうございました。


そして私は今の会社を2月いっぱいで辞めることにしました。
私は派遣社員として法人向けのテレアポ業務を行なっています。
派遣先も派遣元の担当の方もとても優しくて、初めてのテレアポの仕事でしたが楽しく続けられていました。

自分のペースで働いていい、無理しなくていい、しんどい思いをしなくていいと
今まで働いてきた職場ではあり得ないぐらい働きやすい環境を作ってくれています。
こんないい環境の職場はないと思います。
でも、それでも以前適応障害になった時の症状と同じ症状が出始めてしまいました。
私の場合の症状ですが、
・急に腰が痛くなる(30分の通勤電車で立ちっぱなしが耐えられなったり、仕事から帰るとずっと横にならないと辛いほどの痛み)
・ふとした瞬間突然涙が出る(仕事中であっても)
・何のために生きているのか本当にわからなくなり、自分なんていない方がいいんじゃないか、死にたいと思い始める
・朝起きるのがしんどくなる

これがどんどん酷くなると、眠れなくなり朝涙が止まらず出勤できなくなり・・・
ここまで来ると結構辛いです。
今回は前回の経験から、こうなる前に一旦ストップ。
元々喉の不調が治らないのもあり、ずっとは続けられないなあと感じていたのでもう辞めることにしました。
仕事なんてきっといくらでもあるんだし、また自分のペースで頑張ります。無理せず。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?