0点

今朝の毎日新聞に、文部科学省の諮問機関・中央教育審議会の特別部会を傍聴した大学教授、現職教員、弁護士の合同記者会見の記事が掲載されていた。

現職教員の方は、特別部会の示した教員の給与の特別調整額を4%から10%にする方策をテストに見立てて、0点と批判していた。

長い時間をかけて話し合いをして、現職の教員に0点をつけられてしまう程教育現場のことが分かっていない中央教育審議会・文部科学省って何なんだろう。

現場は、長時間労働を解消してほしいと言っているのに、教員を増やさないで給与を上げる議論を何故するんだろう?

この現職教員の方もおっしゃられているが、このままだと公教育は崩壊してしまう気がする。