見出し画像

大人のオオカワヂシャ

駅に行く時に通る道の脇にある水路に、背の高い草が生えていて、薄紫色の小さな花を咲かせていました。
最近、そこを通りかかるたびに、何かなぁ?って思っていました。

一昨日散歩の時写真を撮り、帰ってから、撮った写真を拡大してみて、なんか見たことある花だなぁって思いました。

モヤモヤしたまま半日過ぎて、突然思い出しました。

この記事です。

2年前にこの記事を作っていて、この時この花を見ていたのでした。

この植物は、成長した大人のオオカワヂシャでした。

2年ぶりの再会でした。

いく本かの濃い紫の筋がある、薄い紫色の小さな花です。

1メートル近くに成長して大きさは全く違いますが、間違いなくあの時見たオオカワヂシャの大人でした。

前の記事が、3月半ばなので、2カ月足らずのうちにこんなに大きくなるみたいです。

小さな紫の花がたくさん集まって、初夏の柔らかな光の中に輝いて見えました。


同じ時期には、同じ花が咲く。

普段、あたり前だと思っていますが、本当はすごい自然の仕組みです。

このことに気づくと、人間もまた、自然の営みの中で行きている存在であることに思いが至ります。


久しぶりにオオカワヂシャに会って、何だか知り合いに会った気分でした。


「またお会いしましたね。大きくなられましたね」って、心のなかで声をかけました。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく