見出し画像

【告白】noteを更新する理由

休みは欲しいが、やることがなくなっていくのが怖い

お盆休みの3連休!
台風接近なうえ、晴れてると熱中症の危険、出かけると散財と何とも言えない。
部屋をもっと掃除するとか、健康のため運動するとかすればいいんだろうけど、そんなポジティブなキャラでもない。
昔は暇さえあれば、寝てられたのに・・・
やることがなくなると、必ずこうなる(-_-;)

考える時間ができてしまう


他の生き物との大きな違い


人間と他の生き物の違いと言えば、本能だけでなく、物事を考えることか。
考えること自体は凄く重要で大事なものだとは思う。
反面、考えることで他の生き物がやらないこともしてしまう。自ら命を絶つという行為だ。
そもそも、考える必要のない生きている意味とか他者との比較とかそんなことを考え始めてしまうからなんじゃないか。

無限に続く苦痛の時間


じゃ、寝てしまえ!と思うのだが、逆にどんどん不眠が進んでいく。寝ようとする時間に、過去と未来が襲い掛かってくる。
学生時代の嫌な記憶だったり、家族や恋人との別れだったり、惨めな将来像だったり、後悔している、やり直したい事が思い出され、自分を責めるのです。
だから、考える時間ができるのが怖い!

書くことで思いを溜め込まない

ストレス発散と言えば、聞こえはいいが実はそんな感じ。無理やり義務化してやることを増やす。文章化することでマイナス思考を溜め込まない。深く考える時間を減らそうと努力しているのです。
競馬も予想しているときは他のことを考えなくなるから。

更新が多いのは・・・アブナイ

更新頻度が休日高くなるのは、実はそんなところだったりする。
なるべくは自殺とかそんな選択肢はとりたくないからね。
ポジティブに考える方法とかそんなことを書けば、読者ウケもいいんだろうけど、そういう目的でもないからあんま書かないだろう。

何も考えずに今を生きていた頃に戻りたい (´;ω;`)ウッ…



いただいたサポートはクズとして、使用させていただきます( ー`дー´)キリッ