見出し画像

なぜ広告運用者はCTRを死ぬほど気にするのか。

今日の記事では、マーケティングの仕事(主に広告運用の業務)をやっている人間であれば超当たり前の基礎的なことを書きます。

こんな話は、隠しながら偉そうにお披露目するまでもないことであり、誰もが知っているクソ低レベルな話だと思いますので、

『お前… そんな当たり前のこと偉そうに書くなよ…』って思われてしまうかもですが、、、

この記事は、あくまでも過去の自分(マーケティング開始0日目)に当てた手紙みたいな感じで書いていきますので、悪しからず・・・

なぜ広告運用者はCTRを死ぬほど気にするのか

そもそも、過去の自分はリスティング広告などを最初に始めるとき、CTR(クリック率)に関してはかなり舐め腐った態度で望んでおりました。

なぜなら『別にクリックされた回数だけ課金されるんだから、表示回数の割にクリックされていなくても、どうでも良くない?』みたいな感じです。

意味不明ですよね・・・自分もそう思います。てかCPM課金ならCTRの悪さはCPC直結するし・・・

ここから先は

1,558字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?