見出し画像

田口節子の1マーク「クイーンズクライマックス後記」

クイーンズクライマックス優勝戦が終わりました。優勝者は田口節子先輩。やっぱり2コースの田口は強い。
さて、私のnote予想ハズレ。しかし、展示見て2-1-全を慌ててツイートしギリギリで負け回避となりました。
前日note1-235-235
当日ツイート2-1-9追加
*この10点〇〇枚ベタ買いして大儲けした購入者もいましたw

ではレースですが⑥の長嶋の前付けでオールスローかと思いきや④の平山が少し離れで遅れて大外単騎。1236/5/4となりました。
そして、スリットは以下の通り。

スタートスリット

内の3艇がゼロ台でバチバチスタート決まってます。この時点ではnote予想通りになれ!って思ってました。

11マーク

①先マイ②は差し構え③は外マイ⑤は握って捲り差し⑥は2番差し④は全員回して展開待ち。

ここまではセオリー通りのイン逃げの流れ。
しかしここから…

11マーク
11マーク

ウソ!!!平高がまさかのミス。
③守屋の全速を気にしたのか?
前付けでスリットからの距離感ズレたのか?

ここからバックでの伸ばし合い。
脚に差はないが内側を回らせたら田口選手にはなかなか太刀打ちできない。
刺してきた遠藤⑤をガッチリ絞ってしっかりニマーク先マイ。

バックストレッチでの伸ばし合い
2マークで勝負アリ

このニマークで、外を回らざるを得なくなった①と引き波を⑤に浴びせて勝負アリ。

田口選手さすがです。

そして、優勝セレモニーで1人悔しがっている平高さん(タイトル画像)が印象的でした。平高さんまた来年期待しています!
田口選手おめでとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?