見出し画像

辞書の生き物 #311 なめろう

なめろう

なめろうは、アジイワシなどの青魚の身にネギや生姜などの薬味を加えて、粘りが出るまで包丁で細かく叩いて作る料理です。味付けには味噌が使われます。

千葉県の南房総地域漁師料理だったとされています。

船の上で釣った魚を簡単に調理して食べられるよう考案されたのが「なめろう」で、あまりのおいしさに皿をなめたことから「なめろう」とい言われるようになったとか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?