見出し画像

成果を出す人の発言は「語尾が違う」という話



成果を出す人の発言は「語尾が違う」という話


「明日から意識するようにします」は基本的に信じていない。

勝手に「してしまうもの」であり、自分でするように心がけるものではないから。

研修の感想として使うにはとても便利な言葉だけれど。

ということで、動画をどうぞ。



note 定期購読マガジン 「数と論理と仕事術」プレミアム

34冊のビジネス書・教育書・小説を書いてきたベストセラー作家の紡ぐ文章。国内唯一のビジネス数学・教育家である著者が、独自の目線でビジネススキルを解き明かします。著者は大手企業のビジネスパーソンからプロ野球球団・トップアスリートまで述べ2万人に「ビジネス数学」を指導。結果を出す人の思考法を熟知しています。
毎週1回の配信を原則とし、ここだけの表現が書籍化レベルで随時公開されていきます。月2本以上を読まれる方は定期購読がおトクです。「はたらくすべての人」を応援する連載マガジン。「普通のビジネスコンテンツ」に飽きた方は、ぜひともご登録ください。


【ご案内】ビジネス数学 〜数学的・社会人教育〜

★メールセミナー「数字に強いロジカルパーソンになる授業」(無料)

1日、1分間、1エッセンス
映像セミナー無料視聴・限定イベント案内・法人向け資料のダウンロード
研修事例や人材育成のエピソードもここだけでご紹介
国内唯一の「ビジネス数学・教育家」が持つ視点と言葉を共有


★教育・人材育成・組織開発サポート


★ビジネス数学インストラクター(研修講師を随時募集)


★作家(ビジネス書・教育書・小説)


★情報提供


★my philosophy



いただいたサポートは、書籍の執筆業務や教育現場での活動を拡大し皆様にシェアする情報をさらに届けるために使わせていただきます! noteの「スキ」やamazonの書評も大きなサポートになりますので、よろしくお願いします。