見出し画像

自分の声を聞こう♪

あなたは、自分の声を

聞いていますか?

・心の声

もそうですが、それだけではなく、

・発している自分の声

です。

おそらく、私だけではないと

思いますが、私は、

・怒っているとき

・笑っているとき

・眠いとき

・電話のとき

などなど、場面や気持ちによって、

声が違います。


 この違いはきっと、聞いている

人にも分かると思います。

この自分の発する声の違いは何か?


やっぱり、「その時の心。

気持ちの状態」だと思います。


・怒っていたら声が低い

・笑っていたら声が高い

・電話は、よそ行きの声(笑)

・好きな人には優しい声

といった具合に。


どれが良いか?

まぁ、分かりますよね。


私が意識しているのは、

「声は、自分の心の、1つの重要な

バロメーター」

だということです。


自分の声を聞くことで、

今の自分の心の状態が、

手に取るように分かります。

 まぁ、周りの人にも、きっと

分かるだろうとは思いますが(苦笑)

それくらいに、声は、自分の

状態を知る最高のツールです。



そういう意味で、私は、

・自分の声を、自分に聞かせること

を、とても大切にしています。



理由2つ。1つは前述の通り、

・自分の心の状態を知る

ということ。


2つ目は、

【今、自分が何を思っているかを

自分に聞かせてあげる】こと。

これも、

と〜っても大事だと考えています。


例えば、自分が答えた内容や、

考え、思いを話したとき、

「私は、こんなことを

考えていたんだなぁ」と、

確認することができます。

さらに、声色で「状態」も知れます。

これが、とても大切。

・自分がどんな気持ちで、

その言葉を言ったのか?

ちょっと、意識してみてください。


自分がご機嫌であれば、

周りはもちろん、自分が幸せです。

自分の幸せは、誰よりも、自分が

もっとも望むもの。


自分を知り、幸せな時間を、笑顔で

ハッピーな自分をたくさん得る♪

その為にも自分の声に、しっかりと

耳を傾けてみませんか?


では、最後に質問です。

【質問】
今日1日が、終わったとき、

どんな気分だったら、最高ですか?


ぜひ答えて、声に出して自分に、

聞かせてあげてくださいね☆


最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?