見出し画像

香りの魔法

 みなさんは、どんな香りが好きですか?

・コーヒーの香り

・お日様の香り

・お気に入りの香水の香り

・雨の香り

・焼きたてパンの香り

などなど。色んな香りがありますよね。


 香りには、本当に「魔法の効果がある」と、

私は信じています。

例えば、
・コーヒーや畳の香りを嗅ぐと落ち着く

・味噌ラーメンの香りを嗅ぐと食欲が増す

などなど。

香りを嗅いだだけで、「ご機嫌」になります。

 一方で、私も最近知ったのですが、「香害」という問題が

あるそうです。

そう、「香りによる害」ですね。


 実際、ある香りを嗅いでしまったことで、

深刻な体調不良を起こされる方も見えるそうです。


 同じ香りでも、人によって感じ方は違う。

さらに、事実として人体に悪影響を与えかねない

香りも存在する。

考えさせられました。



 興味が沸いて少し調べてみたのですが、

五感の中で、嗅覚だけが唯一、

感情や本能を司る「大脳辺縁系」に直接、

働きかけるのだそうです。

(ちなみに、他の五感はすべて、理性を司る

「大脳新皮質」に伝わります)


 しかも、香りは「0.2秒で脳に直接届く」のだそう。

脳に直接届くのであれば、質の香りが良いなと思いました。


 今まで、私は、学生時代は愛用していましたが、

普段は香水を一切使いません。

香りに対して、そこまで興味もなかったです。


 ところが、質の良い香りを嗅ぐことで、

・体調が(気分も)良くなる

というお話を聞いてから、「doTERRA」という会社の

エッセンシャルオイルを愛用するようになりました。

(実はこのエッセンシャルオイルという言葉も、

私には耳なじみのある「アロマオイル」とは、

品質の観点から言葉が区別されているようです)


 さて、そんなdoTERRA。私の用途は

・何かを始める前

・ガンの定期検査に行くとき

・ガンの検査結果を聞きに行くとき

・寝る前

・花粉症対策

です。


 あくまで、私の実感でですが、

・モチベーションアップ

・睡眠の質が向上

・花粉症の症状緩和

が得られています。


 お気に入りの香りを嗅ぐだけで、

私のQOL(クオリティー・オブ・ライフ=生活の質)が、

向上します。

1分もかからずできることですし、

時間も場所も関係ありません。

オススメです。


 みなさんも「これを使うと、魔法にかかったように

自分がご機嫌になれる」もの。

あると、良いですね!

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?