バートン

5年生存率、余命を言われたが10年近く生きているキセキの現役がん患者。がんサバイバーの…

バートン

5年生存率、余命を言われたが10年近く生きているキセキの現役がん患者。がんサバイバーの経験を通して「人生やり直しスイッチ」を押せた経験を発信中。また、魔法の質問を通して気づいたことをお伝えする『キッカケ作りの達人』としても活動中。

記事一覧

言葉のもつ意味

昨日、本を読んでいて、 ふと思いました。 「医療って、何?」 早速、信頼するWikipedia先生に 教えを乞うてみます♪ 『ヘルスケアや保険などとも  重複する概念。 …

バートン
4時間前

経験を伝える難しさ

 今まで経験してきたこと。 これが自分にとって、 良い経験だったから、 その経験を活かしたい。 ・経験を活かす よく聞く話です。 これはとってもステキなこと。 …

バートン
2日前
3

君の笑顔で顔晴れる

 長男が小学校を卒業するとき、 「通級」として通わせてもらった クラスの担任の先生が、 卒業する生徒一人ひとりに 手書きでメッセージを 書いてプレゼントしてくれ…

バートン
3日前
1

できることまで、やらないでください!

 この言葉。 長男が小学校1年になった時。  担任の先生から、 言われた言葉です。  長男は自閉症スペクトラム。 小学校1年生のとき。 長男は、「普通級」でした…

バートン
4日前
11

ありふれた日常

 朝起きて、ご飯を食べて、 家族と話して、会社に行く。  夕方まで仕事をして、 帰宅。 家族と談笑しながら 夕飯を囲み、 お風呂に入って、就寝。 ありふれた日常…

バートン
5日前
8

ケセラセラ♪

ケセラセラ 今日も唱える 限界?上等 やってやろうか ここを乗り越えたら 楽になるしかない 少し前に、偶然、 ラジオから耳にした 音楽の歌詞です。 ケセラセラ。…

バートン
6日前
3

違いはなに?

昨日は、長男のリハビリ日。 そこに、 ・学校のスクーリング ・プール も加わり、総移動距離180km。 1日がかりです。 長男は自閉症スペクトラム。 それと、 ・歩…

バートン
7日前
7

がんを防ぐための新12か条⁉

国立がん研究センターの がん予防・検診研究センターが まとめた 「がんを防ぐための新12か条」 が公開されました。  ただ、「新」とありますが、 これが公開された…

バートン
8日前
6

4年に1回、別人になる!?

にんげんの体の細胞は、 約4カ月で入れ替わる。 皮膚が4週間。 血液が4カ月。 一番長いのは、骨の細胞で4年。 つまり、4年で、全ての細胞が 入れ替わります。 …

バートン
10日前
5

欲しい情報を手に入れよう!

 今、読んでいる本に、 こんな情報が載っていました。 2019年のデータで、 日本人が一生のうちにガンと 診断される確率は、 男性:65.5% 女性:51.2% いずれも、…

バートン
11日前
6

寄り添うということ

ガンになったという話をすると、 大方の反応は ・大変だね。。。 ・なんであなたが。。。 ・がんばってね! ・きっと大丈夫! といった、同情というか 励ましの言葉を頂き…

バートン
12日前
5

ご縁に感謝☆

 昨日、以前からご縁を頂いている ゆかさん🌸(中谷結花さん)に お誘いいただき、 私の「ガンになった話」を させてもらう機会を頂いた。  とてもありがたいことに…

バートン
13日前
1

人から見た自分

 私は、生粋の日本人。 私の知る限り、祖先に 外国の血は混ざっていません。  ただ、大学生くらいから ・外国人(特にアジア系)から 母国語で話しかけられる こと…

バートン
2週間前
4

忘れないこと

どれだけ自分が、その人のことが 大好きだったとしても、 その人が居なくなると、 次第に記憶は色褪せる。 ・顔は覚えている? ・声は? ・一緒に何をした? ・好き…

バートン
2週間前
7

chemistry

 これとこれを合わせたら、 どうなるだろう?  少し前、三男は「絵の具遊び」 が大好きでした。 と言っても、 ・絵を描く ではなく、 ・色と色を混ぜる ことが大…

バートン
2週間前
2

成長

 新年度が始まり間もなく2カ月。 とはいえ、私はさしたる 変化もなく、おかげさまで、 毎日に感謝して生きています。  私の愛する3怪獣(息子)は、 長男:専修学…

バートン
2週間前
9
言葉のもつ意味

言葉のもつ意味

昨日、本を読んでいて、

ふと思いました。

「医療って、何?」

早速、信頼するWikipedia先生に

教えを乞うてみます♪

『ヘルスケアや保険などとも

 重複する概念。

 そもそも、

 どの範囲を「医療」と

 見なすかについて、

 明確な定義はない。』

なんですと!?

さらにこう書いてある。

『医療は文化性が高いため、

 国や地域、時代により

 定義が異なるともされる

もっとみる
経験を伝える難しさ

経験を伝える難しさ

 今まで経験してきたこと。

これが自分にとって、

良い経験だったから、

その経験を活かしたい。

・経験を活かす

よく聞く話です。

これはとってもステキなこと。

そこから着想を得て、

新たな何かを創出できたりしたら、

最高だと思いませんか?

 一方で、これが「先入観」となり、

周りにも同様に要求してしまう。

これは、果たしてどうでしょう?

 例えば、歩くということ。

私は

もっとみる
君の笑顔で顔晴れる

君の笑顔で顔晴れる

 長男が小学校を卒業するとき、

「通級」として通わせてもらった

クラスの担任の先生が、

卒業する生徒一人ひとりに

手書きでメッセージを

書いてプレゼントしてくれた

言葉です。

 この言葉を見て、

私は本当に感動しました。

 通級で通っていた長男に、

こんな素晴らしい言葉を

贈ってくれた先生。

感謝。感謝です。

「君の笑顔で顔晴れる」

 人は、誰かに笑顔をもらうと、

もっとみる
できることまで、やらないでください!

できることまで、やらないでください!

 この言葉。

長男が小学校1年になった時。

 担任の先生から、

言われた言葉です。

 長男は自閉症スペクトラム。

小学校1年生のとき。

長男は、「普通級」でした。

 今にして思えば、

「親のエゴ」

です。

 この話はまた別の機会に。

 さて、親が子どもの

やっていることに

「手(口)を出してしまう」こと。

ありませんか?

例えば

・何か(学校など)の準備

・勉強(

もっとみる
ありふれた日常

ありふれた日常

 朝起きて、ご飯を食べて、

家族と話して、会社に行く。

 夕方まで仕事をして、

帰宅。

家族と談笑しながら

夕飯を囲み、

お風呂に入って、就寝。

ありふれた日常です。

この日常。

明日も明後日も、

当たり前に続いていくと、

信じて疑っていませんよね?

私も、そうでした。

でも、違いました。

ガンになりました。

当たり前だった日常が、

なくなりました。

・手術

もっとみる
ケセラセラ♪

ケセラセラ♪

ケセラセラ

今日も唱える

限界?上等 やってやろうか

ここを乗り越えたら

楽になるしかない

少し前に、偶然、

ラジオから耳にした

音楽の歌詞です。

ケセラセラ。

なるようになるさ。

この言葉。

私がガンになった当時。

同じ部屋で入院していた

友人から聞きました。

彼は南米のアルゼンチン出身。

日本語もとっても上手。

そして、とにかく明るい。

笑顔がカワイイ♪

もっとみる
違いはなに?

違いはなに?

昨日は、長男のリハビリ日。

そこに、

・学校のスクーリング

・プール

も加わり、総移動距離180km。

1日がかりです。

長男は自閉症スペクトラム。

それと、

・歩行(足首)に多少の難あり

なので、隔週でリハビリに

通っています。

さて、リハビリに行って

気づいたこと。

それは、

・診療科目?が変わった

ということ。

私の記憶も曖昧ですが、

中学生まで:作業療法

もっとみる
がんを防ぐための新12か条⁉

がんを防ぐための新12か条⁉

国立がん研究センターの

がん予防・検診研究センターが

まとめた

「がんを防ぐための新12か条」

が公開されました。

 ただ、「新」とありますが、

これが公開されたのは2011年。

10年以上前です。

内容は以下の通り

1.タバコは吸わない

2.他人のタバコの煙を避ける

3.お酒はほどほどに

4.バランスのとれた食事を

5.塩辛い食品は控えめに

6.野菜や果物は不足に

もっとみる
4年に1回、別人になる!?

4年に1回、別人になる!?

にんげんの体の細胞は、

約4カ月で入れ替わる。

皮膚が4週間。

血液が4カ月。

一番長いのは、骨の細胞で4年。

つまり、4年で、全ての細胞が

入れ替わります。

言い換えると、人の体の細胞は、

4年でほぼ新しくなり、

「別人」になるのです。

とはいえ、実際には老化した

細胞から入れ替わるだけなので、

姿かたちが変わることありません。

これ。数年前に読んだ記事の抜粋です。

もっとみる
欲しい情報を手に入れよう!

欲しい情報を手に入れよう!

 今、読んでいる本に、

こんな情報が載っていました。

2019年のデータで、

日本人が一生のうちにガンと

診断される確率は、

男性:65.5%

女性:51.2%

いずれも、「2人に1人」

がガンになる。

これに対して、

ガンで死亡する確率は

男性:26.2%(4人に1人)

女性:17.7%(6人に1人)

だそうです。

まず、この数値を見て、

どう思いましたか?

「ガ

もっとみる
寄り添うということ

寄り添うということ

ガンになったという話をすると、

大方の反応は

・大変だね。。。

・なんであなたが。。。

・がんばってね!

・きっと大丈夫!

といった、同情というか

励ましの言葉を頂きます。

 私のことを

思っての言葉であり、

寄り添ってくれている気がして

とても嬉しい言葉です。

 ただ、以前にこんな

やり取りを病院で見ました。

Aさん:大丈夫。きっと大丈夫。

  大変だと思うけど、

もっとみる
ご縁に感謝☆

ご縁に感謝☆

 昨日、以前からご縁を頂いている

ゆかさん🌸(中谷結花さん)に

お誘いいただき、

私の「ガンになった話」を

させてもらう機会を頂いた。

 とてもありがたいことに、

ゆかさんが運営している

とってもステキなコミュニティで

である。

 さて、どんなことを話そうかな~

と考えてみました。

 今回のキッカケをお聞きすると、

まず、このグループは

「教室での読み聞かせ絵本の

もっとみる
人から見た自分

人から見た自分

 私は、生粋の日本人。

私の知る限り、祖先に

外国の血は混ざっていません。

 ただ、大学生くらいから

・外国人(特にアジア系)から

母国語で話しかけられる

ことが非常に多かったです。

外国人:○○○○??

私:なになに?どうした?

外国人:○○〇!?

私:Sorry. I can't speak English.

外国人:あなた、日本人!?

私:えぇ、えぇ。そうですとも。

もっとみる
忘れないこと

忘れないこと

どれだけ自分が、その人のことが

大好きだったとしても、

その人が居なくなると、

次第に記憶は色褪せる。

・顔は覚えている?

・声は?

・一緒に何をした?

・好きなものは?

どうですか?

どれくらい、覚えていますか?

私は、約15年前に、ガンで父を

亡くしました。

口数が少なく、いつも仏頂面を

していた父。

息子が何をやっているか知りたくて、

でも、ただ知りたいだけで、

もっとみる
chemistry

chemistry

 これとこれを合わせたら、

どうなるだろう?

 少し前、三男は「絵の具遊び」

が大好きでした。

と言っても、

・絵を描く

ではなく、

・色と色を混ぜる

ことが大好きでした。

ペットボトルを半分に切って、

水を溜める。

そこに、予め用意した

絵の具を混ぜる。

「どんな色になるかなぁ〜」

三男のドキドキワクワクした

表情が、見ている私も、

とっても楽しかったです。

もっとみる
成長

成長

 新年度が始まり間もなく2カ月。

とはいえ、私はさしたる

変化もなく、おかげさまで、

毎日に感謝して生きています。

 私の愛する3怪獣(息子)は、

長男:専修学校
  (電車で1時間)

次男:名門私立中高一貫校
  (電車で1時間30分)

三男:地元の小学校

と、大きな変化がありました。

入学が決まってから、

とにかく不安でいっぱいでした。

・自閉症の長男が1人で

電車通学

もっとみる