見出し画像

もし母の日にAI出力の絵をもらったら?

※話も人もフィクションです!

似顔絵のプレゼントをもらうなら、手書きが良い?AI出力でも良い?
という素朴な疑問から描いてみました。
姪が2歳で、iPad操作して映像選択してるの見てありえない未来でもないかなあと…


私はAI出力については、自分では使わないので、なんとも言えないのですが

AI出力の絵を見ると最初に「AIの絵だな」って言う感想が先に来てしまい、AIの絵だ、という以外に感情が湧かないので、基本的に見ないし避けます。
どちらかというとネガティブイメージなのかな😅

趣味で遊ぶ分には楽しい技術なのかな?と思ってはいます。

困ってるクリエイターが多いので、これに関しては複雑な問題だなあ…


絵に処理かけると、出力がおかしくなる機能とかあるんですね。
これで完全に防げるとは思えないけど必要なことですね…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?