マガジンのカバー画像

漫画、アニメ化した原作小説感想

10
ダンジョン飯、薬屋のひとりごと
運営しているクリエイター

記事一覧

ダンジョン飯の感想5(漫画6巻、アニメ17話〜18話)

ダンジョン飯6巻の感想です! 合わせてアニメも17話〜18話まで(ファリンとの戦闘〜シェイプ…

ダンジョン飯の感想4(漫画5巻、アニメ14〜16話)チルチャックが良い!新OPも!

ダンジョン飯、漫画5巻の感想です! 合わせてアニメ13話〜16話(狂乱の魔術師との戦い〜カブル…

ダンジョン飯の感想2(漫画3巻、アニメ7〜9話の感想)

引き続き、3巻の感想です。アニメに合わせてウンディーネのシチューまで。 アニメは7〜9話まで…

ダンジョン飯の感想3(漫画4巻、アニメ10〜13話)アニメは民族音楽が良い!

ダンジョン飯、漫画4巻の感想です! 合わせてアニメ10話〜13話(ファリンが蘇生され、みんなで…

ダンジョン飯の感想1(漫画1〜2巻)アニメ感想も

ダンジョン飯、漫画読みました!気づいたら2巻まで読み終わってました(ミミックのところまで…

薬屋のひとりごと。小説2巻の感想。猫猫と羅漢の歪な親子関係。(アニメ感想も)

「(羅漢を)嫌いだけど恨んではいない。」(猫猫) 「好きで嫌われたい父親はいない。」(高…

薬屋のひとりごと。小説2巻の感想(前半)

薬屋のアニメが終わってしまうーー! ということで、合わせて小説も読んでました。 (小説2巻はちょうどアニメ2クールと同じ範囲です) 小説1巻の最後に後宮を解雇されてしまった(誤解で)猫猫ですが、 緑青館でアルバイト中、壬氏に偶然会い、見受けされることになりました。 後宮から外底勤務(壬氏の部屋付き)に変わり、登場人物も増えます。 登場人物と猫猫との絡みが増え、より一層、人間関係の深みが増してきて面白いです。 倉庫のボヤ騒ぎ、細工師の遺言のカラクリトリック解明、壬氏の命を

薬屋のひとりごと1巻で一番好きな話。李花妃の看病

玉葉妃のライバルの李花妃の看病に行く、というエピソード 小説1巻だと1番好きなエピソードで…

「薬屋のひとりごと」知らない単語や登場人物多いけど、わかると面白い!(薬屋初心者…

アニメもそろそろ佳境ですね。 今、振り返りも兼ねて薬屋のひとりごとの小説1巻を読んでいます…

薬屋のひとりごと。小説、漫画版2つの1話を読んでみました。アニメ感想もあり

「薬屋のひとりごと」は、最近のアニメで有名な作品かと思います 私も原作は一切知らずに、ア…