マガジンのカバー画像

小説感想

4
十角館、変な家
運営しているクリエイター

記事一覧

十角館の殺人、読了。なんじゃこりゃあ!ネタバレあり!

十角館の殺人、読了。なんじゃこりゃあ!ネタバレあり!

(ハア!?っとして清々しい気持ちの図です笑)

十角館の殺人読み終わりました!
もー、話したくてしょうがない(笑)
よく、推理小説のネタバラシをしようとして怒られるシーンあるじゃないですか。
ほんと、言っちゃダメだなあって思いました。
真相がわかった時の、脳が活性化する感じ…✨
自分で解いたわけでもないのにこれなんだから、世の名探偵達はそりゃあミステリーの虜になるでしょう…。

ネタバレありなので

もっとみる
「十角館の殺人」途中まで読みました。(ネタばれ無し)読書初心者感想

「十角館の殺人」途中まで読みました。(ネタばれ無し)読書初心者感想

最近本屋さんに「十角館の殺人」が入り口に置いてあって、
調べてみたら超有名な推理小説だと知りました。
今ドラマ化で実写にもなってて、漫画化もされてる様子。

名探偵コナンと金田一少年の事件簿は好きなので、ミステリーは好きなのですがちゃんとした推理小説読むのはこれが初めて。
頑張って読んでみました。

ネタばれはなし!

登場人物が多くて難しい!

登場人物が多く、しかもみんなあだ名で呼ばれています

もっとみる
「変な家2」感想。半分読んだら一度最初に戻って推理したくなる!

「変な家2」感想。半分読んだら一度最初に戻って推理したくなる!

変な家2を半分読んだところなのですが、(正確には3分の2くらい)最初に戻ってまた読み返しています。
読んでみたらなかなかのボリュームで、
(※前作の変な家は215ページ。変な家2は456ページ。約2倍です。)
私に読み切れるのか!?と思いきや、心配無用のようです。

今回は11の間取りをオムニバス形式で章が分けられているので、

読書慣れてなくても、
1日2、3章ずつ読んで、週末に一気に読めばちょ

もっとみる
普段本を読んだことない私が「変な家」を読みました

普段本を読んだことない私が「変な家」を読みました

タイトル通りなのですが、私、ここ20年、本をまともに読んだことがありません。
2024年は本を読みたいなと思い立ち、本屋さんをふらふら、、、
目立つところに、変な家というタイトルの本がたくさん並んでる。
あらすじには間取りが変、と。
何も考えてない私は、何が変なのか分からず、とりあえず読んでみようか!
と数十年ぶりに読んだのですが、面白くて一気に3時間で読み終わりました。
次はどうなるんだろう?と

もっとみる