ぶんや

実家に出戻りして個人事業主やってます。職場は3畳ほどの子ども部屋です。楽天市場とヤフー…

ぶんや

実家に出戻りして個人事業主やってます。職場は3畳ほどの子ども部屋です。楽天市場とヤフーショッピングで商売してます。メーカーや卸問屋から仕入れた商品を販売するスタイルです。2023年の年商は4,700万円(年商1億円が目標) 平成5年生まれ。生きがいは週一のテニススクール。

最近の記事

やりたい仕事より勝てる仕事をする

「やりたいことを仕事にしよう!」 僕はこのフレーズが大好きで、最近までやりたい仕事を探し続けてきた。(現在31歳) 27歳から個人事業主になりネットショップ運営をしてきたが、これはやりたい仕事ではなかった。 ただ個人事業主として自由に働きたかっから選んだ仕事だ。ネットショップ運営なら、資格やスキルがない自分にもできると思い始めた。 そんな感じで4年間ネットショップ運営をしてきたけれど、本当にやりたい仕事はWebデザインだった。 Webデザインをやりたい理由は3つ。

    • kindleで副業系の本を読み漁ってみた

      Kindle Unlimitedに無料で登録できたので、副業系の本を読み漁ってみた。 僕はネットショップを運営する個人事業主なのだが、隣の芝生は青く見えるもので他にも良い仕事はないかな〜とついつい探してしまう。 そんな訳で副業系の電子書籍を20冊ほど読んでみた。 結論、無料だから許せるけど、これを読んでも稼ぐことは難しいだろうと思うものがほとんど。(稀に良い本もあった) あまり良い収穫はなかったけれど、20冊読んで分かったことを書いてみる。 まず副業として勧められて

      • 好きなことを仕事にしたいと言いますが

        「仕事が好きです」と答える日本人はどのくらいいるのだろうか。残念なことに、僕の周りにそう答える人はいない。 僕は現在29歳で、周りの友達は中間管理職になり始めたくらいの人が多い。かつてはイキイキとしていた友人たちの顔は、どんどん疲れた顔になっていく。 「個人事業主って自由そうで羨ましい」と何度も言われたことがある。 僕は強がって「個人事業主は自由に休めるし最高の働き方だよ!」って言ってしまう。 実際、個人事業主になりたての頃は希望に満ち溢れていた。(収入は100万もな

      やりたい仕事より勝てる仕事をする