見出し画像

政府もメディアも、18万件越えのパブコメを無視!?

「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)に対するパブリックコメントは、5月7日18時が締切でした。Xの情報(提出した人の受付番号)によると、18万件を越える意見が提出されたとのこと。これほどまでに多くの意見が提出されたのに、今日のニュースや官房長官の会見ではこれについて全く触れていません。

5月8日午前 官房長官の会見

今日の定例会見で、林官房長官は「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」については触れましたが、パブコメには触れませんでした。

(上記の動画は、共同通信の質問から再生されるように設定しました)

NHK秋田の記者と共同通信の記者から、5類に移行後1年経ったこと、今後の感染症対策について質問がありました。その中で、官房長官は下記のように語っています。
(一部、読みやすくするために編集しています)

昨年9月には次の感染症危機に備えて万全の備えを構築すべく、感染症危機対策の指令塔機能を担う組織として内閣感染症危機管理統括庁を設置しました。約10年ぶりに「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の全面改定に向けた検討を進めているところでございます。(中略)本年6月に予定しております閣議決定に向けまして、新型インフルエンザ等対策推進会議の議論等をしっかりと踏まえながら改定案を作成し、次の感染症危機に対して政府一丸となって万全を期してまいりたいと考えております。

5月8日 官房長官定例会見

「新型インフルエンザ等対策推進会議の議論等」の「等」の中に、パブコメは入っていないのでしょうか。

質問した記者たちも、パブコメには触れていません。触れない約束で会見に出ているのかもしれませんが、そうだとしたら、そんな会見に意味があるのでしょうか。


過去のパブコメ

18万越えというのは、かなりの数です。例えば、5類移行の際に行われたパブコメ(下記参照)は、2177件でした。

題名:感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令案及び新型コロナウイルス感染症のまん延を防止するため新型インフルエンザ等対策特別措置法第四十五条第二項の規定による要請を行うことが特に必要な施設等を廃止する件に関する御意見募集の結果について

案の公示日 2023年3月15日
受付締切日時 2023年4月13日23時59分
結果の公示日 2023年4月28日
命令等の公布日 2023年4月28日

提出意見数 2177件

結果は下記のページで公開されています。

意見公募結果概要

送られた意見は全てではありませんが、下記のように回答がついています。


https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000253172

内容に関することだけでなく、このような意見でもよいのです。

インボイス関連は、これよりは多かったですが、7794件でした。

題名:再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令等

案の公示日 2023年2月9日
受付締切日時 2023年3月10日23時59分
結果の公示日 2023年3月24日
命令等の公布日 2023年3月31日

提出意見数 7794件

(別紙)提出意見に対する考え方

この募集は、本当に意味がわからない文章でした(下記参照)。

「来年度についてはFIT制度において手当てすることとしてはどうか」と書かれていて、手当の意味がわかりませんでした。いろいろ調べて一般家庭の毎月の電気料金に含まれる「再エネ賦課金」で賄うことだったので、そう書いてほしかったです。国民に意見を求めているはずなのに、意見を出しにくいようにしているとしか思えません。

コオロギ関連は、知らないうちに実施されていたのですが、619件しか集まらなかったようです。題名は短いですが、これでは昆虫食などについてのパブコメとは思えませんね。種苗法にも関連していたので、今ならもっと多くの意見が集まったでしょう。

題名:フードテック推進ビジョン及びロードマップ

案の公示日 2022年12月11日
受付締切日時 2023年1月9日23時59分
結果の公示日 2023年2月17日

提出意見数 619件

(修正版)御意見の概要と御意見に対する考え方(フードテック推進ビジョン(案)及びロードマップ(案))


https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000249722

パブコメの実地方法に関する意見なども出ています。

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000249722

回答(右)の方が切れていますが、かなり長いので、気になる方はPDFでご確認ください。

たった619人なのに、政府は「フードテック推進ビジョン」 及び 「ロードマップ」について、「バブリックコメントを実施し、広く国民から意見を募集した上で策定したものである」と質問主意書に答えていました(下記参照)。


パブコメの分析

2023年3月には経口中絶薬の承認について、パブコメにより審議が延期になったことがありました。

厚労省は審議を3月24日に行うと発表していたのですが、パブコメに約1万2000件の意見が集まり、分析に時間がかかるとして急きょ延期。意見の内訳は、承認すべき :7,821 件(68.3%)、承認すべきでない:3,573 件(31.2%)で、結局4月21日に承認されました。

1万2000件でも分析に時間がかかったなら、18万件あったら分析には相当時間がかかるはずです。それなのに、官房長官の会見では「6月の閣議決定を予定している」と語っていたので、分析するつもりはないということなのでしょうか。

結果が公示されるまでの期間はバラバラなので、今回の分がいつ公示されるかわかりませんが、下記の「結果公示案件」でチェックすることができます。閣議決定の前に、公示されるのでしょうか。