文徒インフォメーション Vol.62

Index------------------------------------------------------
1)【Book】結城真一郎「#真相をお話しします」の進撃が始まった
2)【Publisher】新潮社が「編集者の手土産」をYouTubeで公開
3)【Advertising】五輪組織委元理事、スシロー…広告の価値を傷つけるのは何か
4)【Digital】Netflixの「次」は広告付き低価格プラン?
5)【Magazine】Number「パリ・サンジェルマン特集」がNFTを付録特典に
6)【Marketing】「クレヨンしんちゃん」が結んだ埼玉・秋田・熊本県「家族都市」協定
7)【Comic】今再び期待集まる菊池真理子「宗教2世な私たち」
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】新聞協会はNHKのインターネット業務拡大を強く警戒
9)【Journalism】アベ殺害事件から統一教会へと話題はシフト
10)【Person】AP通信で鋭い記事を執筆する山口真理って誰だ
11)【Bookstore】「とらのあな」ほぼ全店閉鎖の真相とは
----------------------------------------2022.7.19-7.22 Shuppanjin

ここから先は

29,651字
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?