見出し画像

【今日コレ受けvol.095】会って話すため

7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコレカラ」。これを読んで、「朝ドラ受け」のようにそれぞれが自由に書くマガジン【今日コレ受け】に参加しています。


数日前は東京から来たコミュニティ仲間と、昨日は福岡から来たライター仲間と、食事をご一緒した。どちらも仕事で関西に来る予定ができ、「時間が合えばご飯を食べない?」と誘ってくださったのだ。とてもありがたい。 

数日前は大阪の老舗おでん屋さん、昨日は京都のレジェンド的な日本酒バー(そこにはなんと、レジェンド的なライターさんも働かれていらっしゃった)で、楽しい時間を過ごさせていただいた。

そしてふと、「もしかしたら自分は、こんな時間のために働いているのかもしれないなあ」と思った。


友人と、家族と、仲間と、先輩と、時々はもしかしたら知らない人と、一緒にごはんを食べたりお酒を飲むため。そこは自分にとって、生きがいに近いところにあるかもしれない。

ここ数年、お金を稼ぐ目的は、「息子が何かやりたいことがでてきた時に、我慢せずにできる人生を送ってもらいたい」という理由が大きいと思ってきたけれど。それはさておき、自分自身の目的となると、そこにあるのかも?

……いや違うな。正直、食べるものはなんでもいい。もちろん、美味しければうれしいのだけど。でも以前、友達家族とみんなで食べたチェーン店の牛丼だって、最高に美味しかった。

ただ、誰かと楽しく食事をするために、楽しくお酒をのむために、そのお金と時間を稼ぐ。
こっちのほうがしっくりくる?

……いや。究極を言えば、食事やお酒がなくても、誰かと会って話すだけでも、かなり楽しい。

これかも。これなのかも。

つまり、
人と会い、話すために働く。
そのために原稿を書き続ける。
そして、より良く書き続けるために、学び続けるのだ。

我ながら、きわめて単純。
だけれども、大切なライフサイクル。

息子のため、に続く、幸せの循環。
忘れず意識していきたい。


この記事が参加している募集

ライターの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?