見出し画像

【アクセス解析】GAの9ヶ月の移行期間延長を発表…ただし有料版のみらしい。

こんにちは!
分析屋の谷口です。

パーカーが好きな私としては、とても好きな気候になりました。とはいえ、一気に寒くなりましたので、体調には気をつけたいですね!

さて、既にGoogleアナリティクス公式ブログには掲載されておりますが、ユニバーサルアナリティクス360のデータ収集終了日が、9ヶ月延長になったと発表がありました。

Googleアナリティクスとは 、Googleが提供するWebサイトの解析ツールです。これまでGoogleアナリティクスで使われていたユニバーサルアナリティクスから新たに次世代のアナリティクスであるGA4が発表されました。


▼変更の詳細について

変更は以下の通りです。

変更前  2023年10月1日
変更後  2024年  7月1日

こちらは、有料版を使用している方たちに対してより十分な移行期間を提供するための変更ということです。

この変更により、Googleアナリティクス4プロパティへの移行期間が延び、より長い並行運用の期間が設けられることとなりました。Googleアナリティクス4のプロパティに慣れる期間がより長くなったということで、少しだけ安心ですね...!また各種運用に関して、検証と実証にも更に時間を取ることが可能となりました。

★移行のススメ

有料版での移行期間が長引いたとはいえ、いつかはやってくるユニバーサルアナリティクスでデータが取れなくなる日。ご存知の方も多いと思いますが、既にGoogleアナリティクス4への切り替えは可能となっています。
今のうちからデータを蓄積しておくことにより、ユニバーサルアナリティクスとの違いを直接見て把握出来たり、データの検証や設定の見直しなどを早くから始めることが出来ます。

これまで作っていたGAレポートなども、早めにGA4への切り替えを行い、提供先の方へ説明を行うことで、これまでとのレポートの数値の違い、これまで通りに出せるもの、出せなくなるものなどを把握していただけると思います。

(心の中でのぼやき)今回、結構大幅に変わるので説明大変ですよね… (心の中でのぼやき 終)

私もまだ移行の準備や説明が出来ていないところもたくさん残っているので急いで頑張ります!!!

★無料版について

前述しているように、こちらの延長は有料版のみとなります。無償版のデータ収集の停止時期に今のところ変更はなく、こちらは予定通り20223年7月1日となります。より早い移行準備が必要となりますので、早めにGA4でのデータを蓄積しておくことをおすすめします。また、ご注意頂きたいのは、こちらは「有償契約をされているアカウント配下にある360化されていないプロパティ」も含む(2023年7月1日まで)ということです。念のため、プロパティ毎に確認しておいた方が宜しいかもしれません。

無償版の移行については、以下の記事もご参考ください。

またGA4については、以下にもまとめておりますので、ご覧いただけますと幸いです。

ここまでお読み頂きありがとうございました。GA4についてまた新しい発表がありましたら記事に出来ればなと思っております。
この記事が少しでも参考になりましたら、「スキ」を押していただけると嬉しいです!

株式会社分析屋について

ホームページはこちら。

noteでの会社紹介記事はこちら。

【データ分析で日本を豊かに】
分析屋はシステム分野・ライフサイエンス分野・マーケティング分野の知見を生かし、多種多様な分野の企業様のデータ分析のご支援をさせていただいております。 「あなたの問題解決をする」をモットーに、お客様の抱える課題にあわせた解析・分析手法を用いて、問題解決へのお手伝いをいたします!
【マーケティング】
マーケティング戦略上の目的に向けて、各種のデータ統合及び加工ならびにPDCAサイクル運用全般を支援や高度なデータ分析技術により複雑な課題解決に向けての分析サービスを提供いたします。
【システム】
アプリケーション開発やデータベース構築、WEBサイト構築、運用保守業務などお客様の問題やご要望に沿ってご支援いたします。
【ライフサイエンス】
機械学習や各種アルゴリズムなどの解析アルゴリズム開発サービスを提供いたします。過去には医療系のバイタルデータを扱った解析が主でしたが、今後はそれらで培った経験・技術を工業など他の分野の企業様の問題解決にも役立てていく方針です。
【SES】
SESサービスも行っております。