見出し画像

fab自分用メモ 自身の今後の改善点

楽しかったけど精神的にやばかったです
最終日は特に対戦相手に迷惑かけて申し訳ない
nationalやプロツアーまでに どうにかしなければ

初日
world Premiere PtM
zen 3-1
Oasis Respite Sealed
そこそこzen 2-2

2日目
calling tokyo 2024 レーティングあり
虚無プールエニグマで0-1でドロップ
心が折れ、後先考えず後先考えずパックを買い漁りまくる おそらく10ほど
諦めずに対戦を続けるべきだった

Oasis Respite Sealed
うむむzen 1-3

3日目
Battle Hardend tokyo 2024 レーティングあり
コンボ少なめzen 0-3
目がないのでドロップ

Oasis Respite Sealed
70点エニグマ 2-2
プールは強かったのにつまらない勘違いをして負けた 軽減不可のカードを読み間違えた

実際のカード
思ってたの

今後の改善点

精神面
・落ち着く
・カードプールですぐ諦めない
・不確定の情報を信用して、そのプランで行くことはしない(相手のトップが青なら勝てるなど 11枚青赤1で相手トップは赤出るから)
・日本人と話す方が下手? 思い浮かんだことをすぐ話している 早口で、かつ無駄なことを伝えている いったん咀嚼してから話す(英語の方が一拍置いて話しているから落ち着いている)
・仕事より辛くなってるのはヤバイ ゲームをしに来ているんだから楽しむ気持ちを持つ

体調面
・副鼻腔炎でずっとこめかみが痛かった 病院をサボらない
・眠りがかなり浅かった 常に4時間以上寝れてない
・無駄な買い物しまくって遊ばない 大会でパックを買わない(無駄な精神力を使うため)

ゲーム面
・相手が手札に虎を生成した数を、数えておく(相手ハンドがリソースだと勘違いして負けた)
・ヌゥから逃げない ヌゥを練習する
・相手の使うカードの勘違い気をつける on hitを確認する
・fabに準じた詳しいルールの用語を覚える、相手と違う単語で話さない

総括
ゲーム上手い人はちゃんと睡眠とるし、落ち着いている
自分は眠り浅いし、落ち着いていない
自律神経失調症の可能性ありそう
病院行きます

対戦あざした


#fabtcg #fabjp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?