見出し画像

ポメといったらポメラニアン

ポメラニアン、動くぬいぐるみよろしく、めっちゃ可愛いですよね。

すっごい吠える、小型犬だが声がデカい、そんなイメージでしたが。

友人宅にお泊まりした時に、初めてポメと触れ合いましたが。あの可愛さは犯罪級ですね。

こんにちは、特技は初手・脱線、ぶんじです。

またもネット情報に舞い踊り、今回はこちらのカルディ商品をゲットしてきました。

画像1

ポメ太です。

嘘です。ポメロジュースです。

なんか、海外の柑橘で文旦の仲間だそうです。

見た目はグレープフルーツのようですね。

画像2

濃縮還元ではありますが、珍しく香料等余計な添加物もなく、ならば試してみよう!と購入しました。

果肉(さのう)入りで、飲みごたえたっぷり。

そもそも文旦を食べた記憶がない。

好きな柑橘はネーブルオレンジ。(どうでもいい)

口に含むと、グレープフルーツに似た苦味がさーっと広がり。そのあとに柑橘のさっぱりした甘味と、ぶどうのしっかりした甘味がやってくる感じ。

飲み終わりには、再度苦味が微かに訪れます。

グレープフルーツ好きの身としては、かなり好みの味わい。

ぶどうがミックスされていることで、グレープフルーツジュースより飲みやすいかと感じました。

液体だと、ぐびぐび飲んじゃうじゃないですか。

なので、半量はチーズケーキ用に買ったゼラチンを使いまして。

画像3

フルーツゼリーになりました。

市販のゼリー買うよりも、好きなフルーツジュースとゼラチン買って作ったが、好きな固さに作れるし量もできるし絶対良くないか?

と思っちまいました。

それくらい簡単でびびった。

余計な添加物省けるしね。

濃厚だったので、すごくさっぱりした美味しいゼリーになりましたよ。

こちら1,000mlで¥400とちょっとリピートはないかな?とは思いましたが、普段のスーパー等では出逢えないフルーツですので、美味しくいただけて何よりでした。

まぁ、飲食店でフルーツジュース頼んだら、それこそ一杯¥500で、業務用のお得パックのジュースをグラスに注ぐだけなので。(生搾りジュース等のメニュー除く)

飲食店で飲むと考えたら、品質からコスパはよいものと考えます。

ゼリーが結構美味しかったです。ジュース400mlにゼラチン1袋(5g)でしっかり量の3回分食べれました。固すぎず柔すぎずでいい感じでしたよ。

これからの季節にオススメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?