冬月剣太郎 猫詩人🐈

■わたしたちの人生は猫の夢かもネ 笑 ■ミステリー大好き! ■座右の銘「スマイル、ユー…

冬月剣太郎 猫詩人🐈

■わたしたちの人生は猫の夢かもネ 笑 ■ミステリー大好き! ■座右の銘「スマイル、ユーモア、そして感謝」 ■熱烈な自然派ワイン教徒 笑 ■著作:『陰仕え 石川紋四郎』(ハヤカワ文庫) ■小説工房シェルパ主催 ■ヘッダー:© 不詳 ■アイコン:© 不詳

記事一覧

固定された記事

ツイッターの「小池一夫」の正体は、いったい誰だったのか?

突然のアカウント削除 小池一夫のツイッターが、2021年12月10日、「小池一子」を名乗る謎の人物によって突然、削除された。 『子連れ狼』等、数多のヒット作で一世を風靡…

揺りかごの残像

やめて~ やめて~ やめて~ 赤ん坊の姿をしたわたしが 最初はうれしそうに 次に悲しそうに そして最後は怒り狂ったように叫んでいる 日々の大半を 揺りかごのなかで過ごし…

裏の顔

いつも優しい笑顔の人は どん底の過去の経験があるからこそ いつも笑顔でいられるらしい 言葉づかいが美しい人は 傷つきやすい心の持ち主だという 人は誰しも裏の顔を持っ…

花言葉

花は 人の魂を癒やすことはあっても 傷つけない 花は薫ることはあっても 弁解しない 花は美しいけれども 嘘をつかない 夫婦喧嘩をした日は 花を買って帰る header:© Unk…

薔薇幻想

五月の光と空気は あまりにも神秘的すぎる 薔薇のような彼女には 五月の光と空気がよく似合う 彼女の美しい笑顔は 限りなくわたしを惹きよせるけれど いつまで経っても わ…

老いらくの恋

老いても 肉体はともかく 魂だけは元気溌剌としていたいもの 肉体はさておいて 魂の不死鳥でありたい けれども 若いころのような 仁義なき激しい恋は避けたいもの 昔、別れ…

目撃者

この世には 人の皮をかぶった猫人間がいるらしい 独りの病弱な美少女が 野心を胸に秘めて 虚飾と社会的な成功の階段を一気に駈けのぼった 男たちは 彼女の前にひざまずき …

愛の廃人

人生の本質は 愛と裏切りと復讐だと教えてくれたのは どこのどちら様だったか あの夜 夏だというのに 魂が凍てつくように寒かった あなたはさようならと 軽やかにささやく…

詩のある生活

詩が 悩みを表現するものならば 詩なんて 書かないほうがいいに決まっている それでも言葉が ポロポロと涙のように あふれ出てきてしまうなら せめて 童心で詩を書…

やっぱりキミが好き

すべてはわたしがキミに エサをあげたあの日から始まった わたしはひろってきた子猫に 戯れでキミという名前をつけた キミとわたしは 彼女が嫉妬するくらい仲がよかった キ…

訣別の朝

いつまでも 見守ることはかなわねど ひと眼 顔を視て満足せり 乱れる想いを 風に解き放ち 我は生きん © Naokimi Yamada 【ChatGPT3.5 詩ナビ】 この詩は、訣別(別れ)…

十六夜遊心

猫といっしょに 童心にかえって 娑婆を愉しむ 一夜かな photo:© マツガサキ エチゴ@お外の猫写真家 【ChatGPT3.5 詩ナビ】 この詩は、十六夜(十六夜とは、旧暦で15…

哀しみの棘

酔いどれて 酔眼にて桃源郷を彷徨う 無慈悲な 花嵐に吹かれて 桜の花びらが小川に敷きつめられている 桜の樹のしたで 花いかだに乗って 黄泉の国へ渡る夢を視る 死神に会っ…

最後の恋

なぜ そんなに悲しそうな顔をするのですか 喜ばしき門出ではありませんか いまこそあなたは旅立つべきなのです わたしという過去の呪縛から 解き放たれる時が来たのです あ…

愛に死す

愛に溺れている者たちは 満開の桜を視ていると 死にたくなる 死ぬほど 愛し 愛されて 桜吹雪のなか 詩に飛びこむ photo:© 不詳 【ChatGPT3.5 詩ナビ】 愛という強力な…

サクラの唄

生きよ もっと激しく生きよと 青空に舞う花吹雪が唄っている いったい どんな育てられ方をしたのか はたまた どんな育ち方をしたものやら わたしは こんな自分が生きていて…

ツイッターの「小池一夫」の正体は、いったい誰だったのか?

ツイッターの「小池一夫」の正体は、いったい誰だったのか?

突然のアカウント削除

小池一夫のツイッターが、2021年12月10日、「小池一子」を名乗る謎の人物によって突然、削除された。

『子連れ狼』等、数多のヒット作で一世を風靡した劇画原作者、小池一夫(1936年5月8日 - 2019年4月17日)は、かつて90万のフォロワー数を誇っていた。

ハンドルネーム「小池一子」さんは名店の料理写真を私物化して何回も流用したばかりか、小池一夫のあることないこと

もっとみる
揺りかごの残像

揺りかごの残像

やめて~
やめて~
やめて~
赤ん坊の姿をしたわたしが
最初はうれしそうに
次に悲しそうに
そして最後は怒り狂ったように叫んでいる
日々の大半を
揺りかごのなかで過ごしていた幼児のころ
わたしの遊び相手は恐怖と不安の影絵であった
わたしは
置き去りにされた子供だった
ときおり聴こえてくるのは
祖父母の声が入り混じった夫婦喧嘩の
怪奇な影絵の伴奏曲
わたしは三歳になるまで
這い這いもしなければ
しゃ

もっとみる
裏の顔

裏の顔

いつも優しい笑顔の人は
どん底の過去の経験があるからこそ
いつも笑顔でいられるらしい
言葉づかいが美しい人は
傷つきやすい心の持ち主だという
人は誰しも裏の顔を持っている
表の顔が感じよければよいほど
裏の顔が恐ろしい人もいるらしい
わたしは人の表情が恐ろしい
表の顔は
眼さえ開けていれば
いやでも網膜に映しだされるが
裏の顔は眼を閉じて
心を清めなければ視えてこない

illustration:

もっとみる
花言葉

花言葉

花は
人の魂を癒やすことはあっても
傷つけない
花は薫ることはあっても
弁解しない
花は美しいけれども
嘘をつかない
夫婦喧嘩をした日は
花を買って帰る

header:© Unknown

【Grok 詩ナビ】

この詩は、花の美しさと純粋さを称賛し、人間の複雑な感情や行動と比較しています。

花は人の心を癒やすことができ、花の香りは心を和ませますが、傷つけたり弁解したりすることはありません。

もっとみる
薔薇幻想

薔薇幻想

五月の光と空気は
あまりにも神秘的すぎる
薔薇のような彼女には
五月の光と空気がよく似合う
彼女の美しい笑顔は
限りなくわたしを惹きよせるけれど
いつまで経っても
わたしの魂は彼女と一体化することができない
彼女は棘のような嘘をついて
わたしを失望させてばかりいる
殺意さえ心によぎることがあるけれども
もしかしたら
わたしは彼女の棘そのものなのかもしれない

photo:© 不詳

【Grok 詩

もっとみる
老いらくの恋

老いらくの恋

老いても
肉体はともかく
魂だけは元気溌剌としていたいもの
肉体はさておいて
魂の不死鳥でありたい
けれども
若いころのような
仁義なき激しい恋は避けたいもの
昔、別れた恋人のことなんか
想いださないほうがいいに決まっている
けれども恋の想い出は
魂の刺青なので
たまに勝手に蘇ってくる
孤独が渦巻く暗い酒場のざわめきのなかで
独り酒を飲みながら妄想に溺れる
その女はいつも
血をしたたらせる傷口のよ

もっとみる
目撃者

目撃者

この世には
人の皮をかぶった猫人間がいるらしい
独りの病弱な美少女が
野心を胸に秘めて
虚飾と社会的な成功の階段を一気に駈けのぼった
男たちは
彼女の前にひざまずき
永遠の忠誠心を誓ったとさ
そして誰もいなくなった
物語の一部始終を目撃していた
猫人間も風のように消えた

illustrationn:© 山村巍(たかし)

【ChatGPT3.5 詩ナビ】

この詩は、現実と幻想の境界が曖昧な世界

もっとみる
愛の廃人

愛の廃人

人生の本質は
愛と裏切りと復讐だと教えてくれたのは
どこのどちら様だったか
あの夜
夏だというのに
魂が凍てつくように寒かった
あなたはさようならと
軽やかにささやくと
スカートの裾を翻して
闇のむこうに消えていった
わたしは立ち尽くしたまま
あなたの背中を見送るしかなかった
聴こえるのは風の音(ね)だけだった
闇のむこうで男の声と車のドアが閉まる音がして
タイヤの軋む音が遠ざかっていった
わたし

もっとみる
詩のある生活

詩のある生活

詩が
悩みを表現するものならば
詩なんて
書かないほうがいいに決まっている
それでも言葉が
ポロポロと涙のように
あふれ出てきてしまうなら
せめて
童心で詩を書きたい

illustration:© 不詳

【ChatGPT3.5 詩ナビ】

この詩は、詩が悩みや苦悩を表現する手段であるという前提から始まります。

しかし、詩の表現が悩みそのものを増幅させる可能性もあるため、詩を書

もっとみる
やっぱりキミが好き

やっぱりキミが好き

すべてはわたしがキミに
エサをあげたあの日から始まった
わたしはひろってきた子猫に
戯れでキミという名前をつけた
キミとわたしは
彼女が嫉妬するくらい仲がよかった
キミとわたしは一日中見つめあっていた
わたしたちは毎晩抱きあって寝た
彼女とは喧嘩ばかりしていた
ある日
キミは唐突に姿を消し
なぜか
彼女はわたしに優しくなった
わたしも彼女に優しくなった
みんなは笑うけど
いまでもキミが見守ってくれ

もっとみる
訣別の朝

訣別の朝

いつまでも
見守ることはかなわねど
ひと眼
顔を視て満足せり
乱れる想いを
風に解き放ち
我は生きん

© Naokimi Yamada

【ChatGPT3.5 詩ナビ】

この詩は、訣別(別れ)の朝についての感情を表現しています。

最初の2行で、別れの痛みや寂しさを感じる中でも、視線を交わすことで一瞬の満足を得ることができることが述べられています。

その後、乱れる想いを風に解き放つことで、

もっとみる
十六夜遊心

十六夜遊心

猫といっしょに
童心にかえって
娑婆を愉しむ
一夜かな

photo:© マツガサキ エチゴ@お外の猫写真家

【ChatGPT3.5 詩ナビ】

この詩は、十六夜(十六夜とは、旧暦で15日夜から16日夜にかけてのこと)に遊ぶ心を表現しています。

まず、詩の中で「猫といっしょに」という表現があります。

これは、猫と一緒にいることで、普段の日常から離れ、自分の内側にある童心(子供のような純粋な心

もっとみる
哀しみの棘

哀しみの棘

酔いどれて
酔眼にて桃源郷を彷徨う
無慈悲な
花嵐に吹かれて
桜の花びらが小川に敷きつめられている
桜の樹のしたで
花いかだに乗って
黄泉の国へ渡る夢を視る
死神に会って
亡き恋人を返してくれと懇願する
わが心に突き刺さったままの
哀しみの棘を抜くために

photo:© 不詳

【ChatGPT3.5 詩ナビ】

この詩は、哀しみや失恋についての感情を表現しています。

詩人は酔っ払っている状態

もっとみる
最後の恋

最後の恋

なぜ
そんなに悲しそうな顔をするのですか
喜ばしき門出ではありませんか
いまこそあなたは旅立つべきなのです
わたしという過去の呪縛から
解き放たれる時が来たのです
あなたとわたしはまた出逢うでしょう
笑顔で再会したいものです
あれほど恋い焦がれた
あなたの美しい笑顔が消えていきます
悲しそうな笑顔も消えていきます
詩とともに

© Katia Chausheva

【ChatGPT3.5 詩ナビ】

もっとみる
愛に死す

愛に死す

愛に溺れている者たちは
満開の桜を視ていると
死にたくなる
死ぬほど
愛し
愛されて
桜吹雪のなか
詩に飛びこむ

photo:© 不詳

【ChatGPT3.5 詩ナビ】

愛という強力な感情が人間にどのように影響するかを描いています。

最初の二行で「愛に溺れている者たち」が満開の桜を見ると、死にたくなってしまうことを表現しています。

桜はしばしば日本文化で美と死を象徴する花として使われます

もっとみる
サクラの唄

サクラの唄

生きよ
もっと激しく生きよと
青空に舞う花吹雪が唄っている
いったい
どんな育てられ方をしたのか
はたまた
どんな育ち方をしたものやら
わたしは
こんな自分が生きていてもいいのかと
自問しながら生きてきた
早七十年
いまこうして
ワインバーの片隅に腰をおろして
妻と一緒に花吹雪を視ていると
サクラの唄が聴こえるような気がして
こんな自分でも
生きていてよかったとしみじみ想う

photo:© 不詳

もっとみる