ぶんすーまる

アラフォー主婦 家計管理やライフスタイル

ぶんすーまる

アラフォー主婦 家計管理やライフスタイル

最近の記事

ぶんすーまるチャンネルってこんなん

こんにちは! いつもお世話になっております。 ぶんすーまるです。 今日は2回目のYouTubeライブをやらせていただいたんですが、1回目に来てくださった方が開始早々来てくださったり、いつもコメントやりとりしてくださっている方が「間に合ったぁ~!」って駆けつけてくださったり、本当にありがたく、そして楽しい時間となりました!! 今日も晩御飯の下準備ライブやったんだけど、昨日の晩御飯の残りが結構残っていたのもあって、豆の卵とじを作って食器を食洗機で洗った以外、ずっとしゃべくりま

    • SNSがとっ散らかってきた💦

      YouTubeを始めたことをきっかけに、X(旧Twitter)とスタエフを再開。 一生やらないだろうと思っていたTikTokにまで手を出してしまった。 ということで、今やってる喋ったり書いたりするものは、 YouTube Instagram X note standFM TikTok 上記の通り、6種類にもなってしまった。 YouTubeを太陽、その他を惑星って見立てて運用していこうとは思っているけど、こんなにたくさんのSNSをどう更新していけばいいのか、正直

      • 運動会欠席/YouTube/パソコン

        いつもお世話になっております! ぶんすーまるです。 今日は娘の小学校の運動会! なんですが、娘、まったく行く気なし。 学校に欠席連絡を入れました。 まさか運動会を休むとは・・・ でもお弁当作る前に娘が起きてきて「行かない」と言ってくれたのでそこはラッキーでした!(料理嫌いですw) 最近YouTubeを出来るだけ毎日更新しようと思っているのですが、今日のネタがまだ決まっていません。 撮影も編集も何かと時間がかかるので、さっさときめてさっさと準備し始めなければいけないんだ

        • 楽しいけどしんどー!

          今日YouTubeにアップした動画は、撮影から編集までめちゃめちゃ時間が掛かった💦 かなり苦戦しました。 編集アプリがうまく動いてくれなかったり(使いこなせてないだけかw)、30分近い動画だったから、ダウンロードするんとかにもめっちゃ時間がかかって大変やったよ。 もう疲れすぎて最終チェック出来てないままに動画アップしてもたけど、大丈夫やろか?w あと、最初アップしたときBGMが著作権に引っかかって、どない対応するのがベストか分からず結局削除して、引っかからないBGMに変え

        ぶんすーまるチャンネルってこんなん

          サボり慣れたわが子

          5:20 起床 午前中は、家事をしつつひたすらyoutube用動画を取り続けた。 楽しかった✨ 娘は学校サボり。 今週…行ってないかも💦 それに今日は検尿の提出日だったのに! 週末は運動会。 どうなる事やら。

          サボり慣れたわが子

          井上新八さんの“続ける思考”を読んだよーん!

          私は、作文もトークも別に上手じゃない。 だけど、人に伝えたいことって山盛りあってね。 だから、こうやってnoteに文章を残したり、ユーチューブでお喋り動画をアップしたりしてるんよね。 そんな私が今回このnoteに書くのは、 井上新八さんの【続ける思考】って本を、主婦的目線で読んだ感想とかなるほど〜って思ったこととか色々。 要約ではなくって、私個人が特に惹きつけられた部分についてを重点的に書いているので、他の部分も気になるな〜って方は、ぜひこの本を購入して読んでみてね❤

          井上新八さんの“続ける思考”を読んだよーん!

          実はちょうどいい

          最近、代筆の依頼があまり来ない。 最初は、ちょっと心配だったが今は「今はそういう時期なんだ」と開き直っている。 実際、今は代筆でお金を稼ぐことよりもユーチューブ動画を作成することの方に熱心になっているし、読書の時間も確保したいと思っている。 だから、あまりたくさん代筆依頼が来てもそれはそれで、ストレスになる。 今の私には今の状況がちょうどいい。 そういうこと。 うまくいかないな、って思ったときは違う角度で物事を見てみると、意外と今の自分に好都合な状況になっていたりする

          実はちょうどいい

          まだ、辞められない

          私はいつか、今のアルバイトを辞めたいと思っている。 でも、逃げるように辞めるのは嫌。 だから今はやめられない。 今は「面倒くさいな」「しんどいな」の気持ちが見え隠れすることがある。 だから、ダメ。 逃げになるから辞められない。 「やり切った!」みたいな清々しい気持ちじゃなきゃ「辞めます!」は言ったらダメだって、思う。 これは私の場合ね。 だって、今の職場、すっごく恵まれているんだもの。 オーナー夫婦から従業員まで、誰一人怖い人は居なくて、誰とでも気さくに話せ

          まだ、辞められない

          どの時代も私のカケラ

          私は高校で出来た友たちとは今一切繋がっていない。 唯一ずっと繋がっているだろうなと思っていた高校時代に出来た親友とは喧嘩別れしてしまった。 でもそれは一人に限っておことで、大きな理由は理由は、、、多分だけどそれだけ薄っぺらい3年間だったってことだろうな、と思っている。 部活は1ヶ月でやめた。 同じく帰宅部だった親友と、放課後によくスタバに通った。 その当時のスタバのコーヒーはショートサイズが260円だったと思う。 高校生でも結構頻繁に通える金額だった。 プリクラもい

          どの時代も私のカケラ

          米粒をひと粒ずつ拾い上げるように

          去年だったかな、「目標を決めない」っていう目標で(←きめてるやんってツッコミはナシでw)年始からしばらく過ごしてみた。 なるようになる、気の向くまま、風の吹くまま、そんな風に毎日を過ごしてみた。 そしたら、どうだろう。 なんか張り合いのない日々になってしまった。 そんなつもりでそうしようと決めたわけではない。 ただ、目標に縛られすぎている自分がしんどくて、開放してあげようって思って初めたことだったのだ。 だが、縛るものを一切なくしてみると、とってもだらしのない日々になっ

          米粒をひと粒ずつ拾い上げるように

          私がお金を稼ごうと奮闘している理由

          私がお金を稼ぎたい理由。 それは、裕福な生活をしたいとかじゃなくって、旦那をラクさせてあげたい、っていうのが一番の理由なんです。 旦那は、専門学校を1年で卒業し、19歳からずっと働き詰め。 新卒で働き出したのは職人の世界。 ボーナスはゼロだし、毎月100時間以上ある残業は全てサービス残業。 それでもらえる手取り月給は15万円。 その上23歳で父親になってしまい、さらに働かざるを得ない立場になってしまいました。 それから、色々あって転職も数回して、やっと今安定した生活をするこ

          私がお金を稼ごうと奮闘している理由

          大丈夫だよ!

          みなさんは、自分や家族に対して酷いことをしてきた相手を許すことができますか? 私は、10年近く経った今でも許せない出来事があります。 今思い出しただけでも腸煮えくり返ります。 相手に対して不幸になればいいって、そう思ってしまいます。 その人は自分たちの店を構えていてSNSを更新したりもしています。 頻度は落ちたものの、今でもたまーにチェックしています。 閉店の案内でも出ていないかと期待しながら。 こんな腹黒いんですよ、私って。 大概のことは水に流す私ですが、この件だけは多

          大丈夫だよ!

          熱しやすく冷めやすい私の選んだ生き方

          私は熱しやすく冷めやすい性格です。 何かに興味を持った瞬間は、すっごい勢いで燃え上がります。 寝る間も惜しんで、それに熱中するし、寝ても覚めてもずっとそれについて考えていて、他のことが全く手につかなくなるような状態です。 なのに、数ヶ月経つともうすっかり冷めてるんですよね、だいたい。 で、熱くなっていたときに、ほとんど衝動的に購入していたグッズや道具を見て後悔するんです。 ほんのいっときのために数万円の大金をはたいた経験も1度や2度ではありません。 その時は反省するんで

          熱しやすく冷めやすい私の選んだ生き方

          本日は「捨てる日」です!

          GWが明けて4日目。 やっと本調子に戻ったので、気になっていたものを一気に片付けることにしました。 まずは、家の中の不用品。 私の大好きなすみっコぐらしの大きなぬいぐるみ。 これを2つ捨てることにしました。 実はもう一つ家にあるんだけど、旦那が圧縮袋に入れて片付けちゃってて、わざわざ出すの面倒くさいから今回は特に可愛がっていたこの2匹とお別れすることにしました。 大好きなの。 その気持には全く変化はないのだけれど、如何せん場所取りなわけ。 最初はソファーに居たんだけど、旦那

          本日は「捨てる日」です!

          自分を認める、自分に優しくする

          GWがおわりましたね。 連休終わったし、子供も旦那も居ないし、好きなコト出来るわぁ~! 掃除にも精出るわぁ~! と思ってたんだけど、連休後の2日間、なんもやる気せずダラダラしてます。 私、忘れてました。 連休明けとか帰省後とかっていっつもこうなるの。 連日の疲れが、あとからドッと出てくるわけ。 1週間帰省して3日ほど寝込んだこともある。 今回の連休は、バイトも何日か入ってたし、特に大きなイベントもないから油断してしまっていたようです。 意外と旦那と一緒に楽しめる休日をエン

          自分を認める、自分に優しくする

          外堀から埋める系ダイエット

          こんにちは、ぶんすーまるです。 今日はダイエットについてお話したいと思います。 何故今の私は体重が非常に重いのか、そしてこれからどうすれば昔のような体型に戻れるのか、考えてみたのでお話しさせてください。 私、妊娠前は40㎏あるかないかでした。 が、初産から12年が経った今、私の体重は56㎏超です。 下手すると今日はもう58㎏くらいあるかもしれません。 もうね、体重計に乗るのが怖くて怖くてたまらないくらい、すごいスピードで体重が増加しているんです。 今年で40になるおばっ

          外堀から埋める系ダイエット