見出し画像

海外セレブをマヤ暦で見たら

マヤ暦で言うと、今日は「絶対拡張kin」。この日に何かを始めると拡がると言われています。前回は、11月8日(水)が絶対拡張 kin でした。私はその日に note での発信を始めました。

そして今日、新しく始めるのはマヤ暦をもっと身近に感じてもらうための発信。マヤ暦って何?と、全く知らない人も、もっと知りたい!という人にも
楽しんでもらえるコンテンツ作りです。

「海外セレブをマヤ暦で見たら」というテーマで、毎日 note を更新します!

私の本業は映像翻訳。洋画や海外ドラマの字幕をつけるお仕事です。洋画や海外ドラマを観るのが大好き♪日本の芸能人よりも海外セレブのほうが詳しいかもしれません。

そんな私の好きと、マヤ暦を組み合わせて「海外セレブをマヤ暦で見たら」の連載を思いつきました。

今日は
KIN38 音12 白い鏡 青い手

白い鏡は「人に甘えず自立心が強い」
というキーワードがあります。

最近観た映画「幸せへのキセキ」でケリー役として出演していたスカーレット・ヨハンソン音7「白い鏡」と「黄色い人」です。

GETTY IMAGES

「白い鏡」はビジネスの世界で成功者が多いと言われています。

スカーレット・ヨハンソンは2018年と2019年に世界で最も稼いだ女優


鏡には映す役割があります。そのため、映像関係の仕事が適職。幼い頃から演劇教室に通い8歳で舞台デビューしたスカーレット。まさに「白い鏡」の紋章を持つ人にぴったりの生き方をされています。

出典:CNN Scarlett Johansson in 2021

今年、11月22日に39歳になった彼女。もう1つの紋章である「黄色い人」は
「究める」がキーワード。幼い頃から演劇をはじめて今でも女優として活躍し続ける彼女。それぞれの紋章が持つ本質を存分に生かしている人ですね。

今日は拡げたいことを始めるといい日。皆さんの拡げたいことって何ですか?もしあったら、ぜひ今日から始めてみてください。

明日も海外セレブをマヤ暦の観点から見て、ご紹介していきたいと思います。お好きなセレブがいたらリクエストも待ってます♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?