ポリドルフィン@9999万倍覚醒する書評+音楽制作+映画評+AIグラビア+日記ブログ

(著者)Poly Dolphin(音楽家(バンドはやってません)とか):ボクが東大に入…

ポリドルフィン@9999万倍覚醒する書評+音楽制作+映画評+AIグラビア+日記ブログ

(著者)Poly Dolphin(音楽家(バンドはやってません)とか):ボクが東大に入ると言ったらみんなは笑いました。高2まで劣等生だったが工夫して東大法学部へ入学し在学中に司法試験に合格。当ブログでは、アフィリエイトリンクを使っています。フォロバします。

マガジン

  • 『Study部』共同運営マガジン

    • 4,485本

    『note大学Study部』のメンバーで紡ぐ共同運営マガジンです。(広義の)勉強に関するおススメ記事を保存していきます。部員の皆さんは、 自由に記事を追加してくださいね!過去記事や、note大学生でない方の記事も追加OKですよー!🍎 勉強系noterや、すばらしい記事に光を当て、全力で応援していきましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 もちろん、自分で書いた記事も遠慮しないでガンガンぶち込んでください!✨

  • note大学共同運営マガジン

    • 38,862本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • note大学読書部

    • 1,207本

    読書好きの仲間が集まり、気軽に読書の和を広げて共有する。魔法の読書効果を広げて皆で楽しみましょう。

  • 音楽制作のためのブログ

    音楽制作関係の記事。音楽制作に興味がない人でも楽しんでもらえるように書くつもり。

  • 本好きの本好きによる本好きのためのブログノート

    本好きのアナタのために、ひそかに伝えるブログノート。事業の目的は、検索の手間の排除。

最近の記事

  • 固定された記事

東大受験体験記のブログ記事!先週最もスキを集めた受験体験記の記事!

東大受験体験記のブログ記事!先週最もスキを集めた受験体験記の記事!お知らせの画像が出たんだけど、上の東大合格体験記・東大合格法・資格試験合格法のブログ記事が、先週最もスキを集めた「受験体験記」カテゴリの記事だったんだ。 注目されたんだね。 実際、記事も売れたよ。実際、記事も売れたよ。 良かったね。 価格は、980円するんだけどね。でも43849文字もあるから、読み応えもバッチリだ。元々Kindle本として出版しようと思って書いたものだからさ。 (4月24日注:実は、

    • やっぱり、50Hz帯と100Hz帯がカギか?ULT WEARで体感したこと。

      やっぱり、50Hz帯と100Hz帯がカギか?ULT WEARで体感したこと。知識としては、知っていたけれど、重低音コントロールにおいて、ざっくりと言えば、50Hz帯と100Hz帯がカギなんだよな、ってこと。 50Hz帯と100Hz帯?? 今回、ソニーの新作ヘッドホン、ULT WEARを買ったことで、体感したんだけどね。 どゆこと? 100Hz帯は、可聴域での重低音の大きさ。だいたい100Hz帯は、可聴域での重低音の大きさを出すのに、必要な周波数帯なんだ。 ふつうのイ

      • 累計納税額日本一の斎藤一人さんが教える「人とお金」とは?

        累計納税額日本一の斎藤一人さんが教える「人とお金」とは?累計納税額日本一の大金持ちの、斎藤一人さんが、人とお金について教えるのがこの本だ。 累計納税額日本一ってことは、人についても、お金についても、達人だよね? そうだねー。 この本は、いい人であるアナタに成功してもらうために書かれた。この本は、いい人であるアナタに成功してもらうために、書かれたんだ。 いい人であるアナタは、必ずしも成功してないもんね。むしろ、上手くいってないことのほうが多いかも? いい人であるアナタ

        • DTMの最終段階のチェックに欠かせないヘッドホンULT WEAR

          DTMの最終段階のチェックに欠かせないヘッドホンULT WEARULT WEARってスゴいヘッドホンがあることは、前回、前々回の記事で書いた。 DTMの最終段階のチェックに欠かせないヘッドホンが、このULT WEARなんだ。 なんで、最終チェックにULT WEARで聴かなきゃいけないの?? たとえば、今は、どんなジャンルでも、ほぼDJプレイされる時代じゃん。アニソンからアイドルユニットの曲までもが。 自作曲がDJプレイされるってこともあるわけだよね?? ULT WE

        • 固定された記事

        東大受験体験記のブログ記事!先週最もスキを集めた受験体験記の記事!

        マガジン

        • 『Study部』共同運営マガジン
          4,485本
        • note大学共同運営マガジン
          38,862本
        • note大学読書部
          1,207本
        • 音楽制作のためのブログ
          92本
        • 本好きの本好きによる本好きのためのブログノート
          280本
        • 日記ブログ
          10本

        記事

          買って良かった!ULT WEAR。DTMにも使えるヘッドホン。重低音コントロールに必須。【開封の儀】

          買って良かった!ULT WEAR。DTMにも使えるヘッドホン。重低音コントロールに必須。【開封の儀】ULT WEARが届いたので、開封の儀の模様を写真で紹介してみた。 ULT WEARってどんなヘッドホンなの? 「ULT POWER SOUND」という、「アリーナの最前列にいるような熱狂的で心震える臨場感」が味わえるシリーズの第一弾になる。33000円もするんだけど、それだけの価値はあったと断言できるね。コレ聴きながら記事書いているんだけど、本当にスゴい音がするヘッドホン

          買って良かった!ULT WEAR。DTMにも使えるヘッドホン。重低音コントロールに必須。【開封の儀】

          DTMerがあえて買うべき使うべきヘッドホン、ULT WEAR!

          DTMerがあえて買うべき使うべきヘッドホン、ULT WEAR!先週の金曜日に国内発売されて、発売ホヤホヤのヘッドホン、ULT WEAR。 あの33000円するやつだよね? 詳しくは、上のボクの記事を読んで欲しいんだけど、「ULT POWER SOUND」という、「アリーナの最前列にいるような熱狂的で心震える臨場感」が味わえるシリーズの第一弾になる。 それは、読んだからわかるよ。 結論から言おう。DTMerのアナタこそ、このヘッドホンを買うべきだと。DTMerのアナタ

          個性を磨くことは愛を磨くことにもなるのはなぜ?斎藤一人「私は私」

          個性を磨くことは愛を磨くことにもなるのはなぜ?斎藤一人「私は私」 一人さんが、お弟子さんたちと、ドライブ旅行をしていたときに、ふってきたのが、「私は私」なんだって。 私は私って、人それぞれ個性があるってこと? それもあるけれども、一人さんは、個性に愛をのせ、あなただけの豊かな愛を表現することだ、と言っているんだ。 個性を磨く自分が、欠点だと思っていることこそ、磨かれていない原石であって、磨けば磨くほど、自分の個性として、魅力を放つと、一人さんは、教えている。 欠点こそ

          個性を磨くことは愛を磨くことにもなるのはなぜ?斎藤一人「私は私」

          EXTRA BASSを超える?ヘッドホンULT WEAR昨日発売開始!!迫力の重低音が味わえる、ソニーの究極のワイヤレスヘッドホン!

          EXTRA BASSを超える?ヘッドホンULT WEAR昨日(国内発売日2024年4月26日)発売開始!!迫力の重低音が味わえる、ソニーの究極のワイヤレスヘッドホン!ソニーには、今まで、重低音を重視した、EXTRA BASSというシリーズのモデルがあった。 ポリドルフィンも持ってるんだよね?EXTRA BASSのヘッドホン。 うん。だいぶ昔のだけど、未だに現役でバリバリ使っていて、今もそれで音楽を聴きながら、記事を書いているほどの逸品、MDR-XB450Bだよ。 MDR

          EXTRA BASSを超える?ヘッドホンULT WEAR昨日発売開始!!迫力の重低音が味わえる、ソニーの究極のワイヤレスヘッドホン!

          聴くだけじゃ満足できなくなったアナタへ!これで音楽制作をお得に始めよう!はじめての曲作り3点セット、今だけ約50%OFF

          ⇧「今、このnoterが面白い」で、この記事が紹介されました。 ⇧アフィリエイトリンクではありません。 聴くだけじゃ満足できなくなったアナタへ!これで音楽制作をお得に始めよう!はじめての曲作り3点セット、今だけ約50%OFF今回の記事は、全くお小遣い稼ぎが目当てじゃないんだ。 完全に無償で書いているんだね。 この商品がお得過ぎるので、思わず、皆さんに紹介したくなったというわけさ。 59000円⇨29500円なんと、このバンドルは、59000円相当の商品が、29500

          聴くだけじゃ満足できなくなったアナタへ!これで音楽制作をお得に始めよう!はじめての曲作り3点セット、今だけ約50%OFF

          【自作曲公開】MYTH~これは超強力な最新のソフトシンセだ!あの天才集団Tracktionが放つ、まさに「神話」!!

          【自作曲公開】MYTH~これは超強力な最新のソフトシンセだ!あの天才集団Tracktionが放つ、まさに「神話」!!⇧アフィリエイトリンクではありません。 昨日発見して、いきなり一日で、ボクがアルバムまで作ってしまった、MITHという最新のソフトシンセがある。 いきなり一日で??アルバム?! あの、天才集団として名高い、Tracktionの最新シンセだよ。本当にスゴいんだ。 いきなり、一日でアルバムを作れてしまった、超強力シンセ!1曲目と2曲目を、聴き比べてほしい。

          【自作曲公開】MYTH~これは超強力な最新のソフトシンセだ!あの天才集団Tracktionが放つ、まさに「神話」!!

          投資はリスクがあるからリターンがあるわけじゃない。大江英樹「知らないと損する経済とおかねの超基本1年生」

          投資はリスクがあるからリターンがあるわけじゃない。大江英樹「知らないと損する経済とおかねの超基本1年生」本書は、Amazon評価は、3.9と低い。でも、経済とおかねについて、これ以上ないくらい、超わかりやすく、解説している本だ。ボクも、大変勉強になった。 Amazon評価もあてにならないね。 たぶん、簡単すぎるから、評価が低いのかもね。レビューみてないから、わからんけど。ムズい本をありがたがって、高評価つけるの、もうやめない?(笑)。 投資の話なんだけどさ。なんかさ、キ

          投資はリスクがあるからリターンがあるわけじゃない。大江英樹「知らないと損する経済とおかねの超基本1年生」

          実は、「大差狙っても大差つかない」のは、なぜ?斎藤一人「微差力」

          実は、「大差狙っても大差つかない」のは、なぜ?斎藤一人「微差力」「大差狙っても大差つかない」はこの本のオーディオブックからの聴き取り筆記なんだけどね。 いきなり、大差を狙ってもダメなんだね。 いきなり大差つけようとしても、とてつもない努力が必要だから、無理なんだわ。 というわけで、微差を積み重ねることが、大差につながるといいたいわけだね。 この本は、斎藤一人さんの本の中でも、重要な位置をしめている。 今までも、たとえば、天国言葉とか、アナタや皆さんに、お伝えしてきた。

          実は、「大差狙っても大差つかない」のは、なぜ?斎藤一人「微差力」

          1997年に33億円納税して日本一になった、累計納税額日本一の斎藤一人さんが語る「お金の真理」

          1997年に33億円納税して日本一になった、累計納税額日本一の斎藤一人さんが語る「お金の真理」この本は、何回も繰り返し、紹介している。 さすがに、紹介し過ぎじゃないの? でも、超良書だからなぁ・・・。 12年連続で高額納税者番付トップ10入りし、1997年と2003年には、日本一になって、累計納税額も日本一の、億万長者で、ことお金に関する限りでも天才の、斎藤一人さんが語る、お金の真理だけに、重みはあるよねー。 そうだねぇ・・・。 「お金の真理」の最初のほうで、こんな

          1997年に33億円納税して日本一になった、累計納税額日本一の斎藤一人さんが語る「お金の真理」

          有料記事を試しに100円にしてみました。鈴木祐「運の方程式」

          有料記事を試しに100円にしてみました。もっと、多くの方に読んでもらいたいので、有料記事を980円から100円に試しにしてみた。 だいぶ、値下げしたね。 科学者マインドセットやはり、科学者マインドセットが大事だということだ。 なにそれ。 ボクが鈴木祐の「運の方程式」で初めて知った言葉で、わかりやすく言えば、試して、確認するを繰り返す、みたいなことだよ。 鈴木祐「運の方程式」は昨年のボク的ナンバーワン本ちなみに、鈴木祐「運の方程式」は昨年のボク的ナンバーワン本なんだ。

          有料記事を試しに100円にしてみました。鈴木祐「運の方程式」

          アナタが、頭が良くて信頼できると思われるためには?安達裕哉「頭のいい人が話す前に考えていること」

          アナタが、頭が良くて信頼できると思われるためには?安達裕哉「頭のいい人が話す前に考えていること」この本は、驚異的に売れていて、なんと、55万部を突破したらしい。 55万部?!それはスゴいね。 この本の第一章では、「「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つ黄金法則」が紹介されている。 この記事を読んでいるアナタが、頭が良くて信頼できると思われるんだね。 そのうちの第一法則をご紹介する。 「とにかく( )するな」(本書より)これが第一法則なんだけど、カッコの中に入る文字を

          アナタが、頭が良くて信頼できると思われるためには?安達裕哉「頭のいい人が話す前に考えていること」