マガジンのカバー画像

photo日記のまとめ(有料、記事の追加あり)

61
photo日記をまとめてみました。 様々な土地を歩いたり、箏演奏者の仕事の日常を写真で追ってみたり、色々な写真と文字が連なっています。
定期購読マガジン「箏演奏者いぶくろ聖志の日本を楽しむ」に掲載した写真が多い記事のまとめです。 定期… もっと詳しく
¥2,500
運営しているクリエイター

#PHOTO日記

photo日記【華風月の10年ぶり?!の大阪】

写真フォルダを見返してると、今年は年明けから色々と新しいことに動けてるんだなぁ、と実感Σ…

350

photo日記【長野での人生初めてのソロコンサート】

photo日記ばかりになってしまっていますが。。。|д・) 年末・年始も色々と動いていて、新しい…

350

photo日記【京都のある日の自由時間】

京都での友禅イベントへっ いつも衣装やコラボ商品なんかでもお世話になっている京都の手描…

350

【photo日記】華風月ライブ干支ひとまわり

すごく前に感じるけどつい最近の華風月のライブ 1月27日に開催した華風月の結成十二周年…

350

【photo日記】神田明神での着物イベント参加

人生初めての神田明神 東京に住んでいると案外、東京の名所をあまり巡ることがないので東京…

350

千葉県誕生150周年記念イベントに能楽堂での演奏に参加っ

千葉県誕生150周年記念でのコンサート٩( ᐛ )و 先日は、箏演奏者の沖政さんの紹介で千…

350

photo日記【金沢での演奏と白川郷と飛騨高山寄り道ドライブ】

金沢でのコンサート「光風霽月」へっ 12月10日に、尺八の神永大輔と二人でのコンサート「光風霽月」で演奏するために金沢へっ! 元々は大さん(神永大輔)と一緒に車で行くはずが、大さんは予定が合わなくなって行き帰りが一人での気ままなドライブになったので、色々と寄り道をして行ってきました(*´艸`*) 一人で車で移動するの、苦じゃないので、多分、写真は楽しそうだと思います|ω'*) まずは、道のりをどうするか。。。 今回迷ったが、関越道、中央道、東名、と幾つもの生き方の候

有料
350

【上野】ミイラ展とゴッホ展と飲み歩きのphoto日記

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【長野】スノボ photo日記

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【春の前の高尾山】PHOTO日記

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【ある日の昼ごはんのドライキーマカレー】PHOTO日記

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

PHOT日記【レコーディングのある日】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【泰生ポーチ】photo日記:気候変動の時代を生きる!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

photo日記【初の写真展】TKatelierHOUSE

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます