マガジンのカバー画像

私とフットサル

10
フットサルを始めたきっかけから、辞めるきっかけまで。
運営しているクリエイター

記事一覧

フットサルの試合現場を離れる話

自分としてはだいぶ前から決めてきたことなので、何の気なしにリーグ横断LINEを抜けて、何の気…

mamo
2年前
11

線路は続いているのか

突然だが、もし 「私がフットサル教わった人、今日からワールドカップに出るんだよ!」 なんて…

mamo
2年前
7

曲がりくねった道の先にー。

気が付いたら、選手と同じ高さでJリーグのピッチを眺めていた。 2021年の春のことだった。 曲…

mamo
2年前
7

あの失敗があったから~短い選手時代からスタッフになって気が付いたこと~

「あの失敗があったから」 募集テーマを目にしてしばらく「失敗」に頭を巡らせていた。思い当…

mamo
3年前
7

背番号16

私は今、男子フットサルチームでスタッフをしている。あまり知られていないかもしれないが、そ…

mamo
3年前
6

どん底の景色の先は「どん底」だった。

唐突ながら、小さい頃からサッカーが大好きだ。プレーするのも、見るのも、そしてそれは生観戦…

mamo
3年前
5

2020シーズン最終戦にあたって

今季もなんとか、最終節までたどり着きました。関係者の方々のご尽力はもちろん、もどかしいレギュレーションや制約のある活動のなかでも、試合を受けてくださった対戦相手の皆様に感謝申し上げます。 それにしても私自身、今季も色々ありました。 気づいたら監督欄に名前があり、そのわりに威厳のかけらもなく四六時中もがき続けたおよそ365日。コロナに振り回されたゆえもありますが、泣いてばかりだった昨季から一転、なぜか周りにイライラしてばかり…更年期でしょうか。事あるごとに我慢の糸が切れて休ん

引き際。

のっけから私のことになるが、小学校からサッカーを始めて20年以上が経つ。男子と違って山ほど…

mamo
3年前
9

なぜ自分がスポーツをやっているのか。

先日、こんなツイートを目にした。 「こんな時だからこそ こんな時だからこそ 考えてみよう…

mamo
4年前
8

パスアンドゴー。

"パスを出したら前線へ抜ける、味方が繋いだボールを受け直してシュート。立ち止まるな、パス…

mamo
4年前
4