衣川健一@中小企業診断士(R5年登録)

キヌ•コンサルティング代表。千葉県の公的支援機関で9年間、中小企業支援の後、64歳で独…

衣川健一@中小企業診断士(R5年登録)

キヌ•コンサルティング代表。千葉県の公的支援機関で9年間、中小企業支援の後、64歳で独立コンサルに。スタバ勉でR4、診断士試験1次、2次、口述合格を経て令和5年6月登録。独立2年目のR4に生涯最高の所得(収入で無く)を稼ぐ。45歳でTOEIC885点。趣味はMLBのテレビ観戦。

最近の記事

スタートアップ企業の3つの難所

以下は、特に技術の社会実装の過程における3つの難所を指す。 魔の川: 基礎研究から製品化段階(特許)      ↓ 死の谷: 製品開発から事業化段階(試作品)      ↓ ダーウィンの海: 市場競争段階(マーケ) (覚え方)マシだ。

    • インターネット•プロモーション

      1.B to C ①インターネット広告 ②メルマガ•HPでの商品、キャンペーン   などの情報発信 ③社長•従業員ブログ ④商品使用方法(レシピなど) ⑤HPにお客さまからの喜びの声 ⑥予約状況(サービス業) 2.C to B ①問い合わせコーナー設置 ②コメント欄の設置(☆印) 3.C to C ①お客さまの交流、情報交換の場の提供   (友の会、ネットイベント、オフ会)

      • SECIモデルとは?

        野中郁次郎氏が提唱するSECIモデル SECIモデルは、組織内の知識創造プロセスを説明するための重要なフレームワークである。このモデルは、社会化、表出化、連結化、内面化の4つの相互に関連するプロセスから構成されている。これらは、暗黙知と形式知の間で知識がどのように変換され、組織内で共有されるかを示している。 ①Socialization(社会化、共同化) 暗黙知を組織的に共創 ②Externalization(表出化) 暗黙知を形式知に変換 ③Combibatio

        • 子会社化のメリット、デメリット

          メリット ① 利益責任•権限の明確化 ② 迅速な意思決定 ③ 独自の組織風土の醸成 ④ 企業統治体制の強化 ⑤ 人材育成に貢献 ⑥ シナジー効果の発揮 ⑦ 節税効果 ⑧ 事業分散によるリスクヘッジ ⑨ 損益管理がしやすい ⑩ 後継者対策 デメリット ① 設立の手間がかかる ② ランニングコストの増加 ③ 損益通算できない ④ 税金負担が増す場合もある ⑤ グループ全体の実態把握が難しい ⑥ 親会社の意向からはずれ独走する恐れ