きびたん

いつか「もの書き」になれることを夢見ている者です。雑記帳としてnoteに綴っていきます…

きびたん

いつか「もの書き」になれることを夢見ている者です。雑記帳としてnoteに綴っていきます。いつか童話もアップできたら……

マガジン

  • 駆け出しライター突破ファイル

    クラウドワークスを中心にライターのお仕事を始めています。初心者マークが外れる日を夢見て、できることをできる時に無理せず、「細く長く続けていく」をモットーにがんばります!

最近の記事

SEOってなんだ?!駆け出しライター突破ファイル#1

クラウドワークスに登録して、ぼちぼち営業かけてますが、なかなか実績が上がらず苦しい!! いろいろ考えていますが、IT初心者の私はまず、専門用語をぐぐるところからのスタートです。せっかくなので、ここで調べたことを私なりにまとめてみます。 皆さんの予習復習に役立てば幸い…… まったく役に立たなかった、もしくは情報間違えてる可能性もあるかもしらないけど、お付き合いいただけたら幸いです! ※ものすんごくかいつまんだ内容ですので、SEOについて詳しく知りたい方の参考にはならないか

    • 泉屋の「ねこ缶」かわいいよ~ 昔から変わらず、ウォルナッツクッキーとリングダーツが大好き 「ねこ缶」は<家族との思い出>をコンセプトに、かわいいイラスト満載の缶となっています。ねこ型のクッキーもよし💛

      • 小学生の時に読んだ本…再読の価値

        最近読んでいるのは、児童書が多い。 タクシードライバーの松井さんが主人公の「車の色は空の色」シリーズは 小4の教科書に今も載っている。あの不思議なお話は記憶に残るんだよね。 「白いぼうし」(作:あまんきみこ)を読み返してみた。夏みかんの香り、タクシーの後部座席にちょこんと座った女の子、松井さんのいい人な感じ……どれも新鮮に蘇ってきた。 児童書っていいよね。大人も昔は子どもだった。みんなが通った道だから共感できる。大人になってから読んでも新鮮。素直な気持ちを呼び起こしてくれる

        • はじめまして、きびたんです。

          初投稿になります。少し自己紹介を…… なまえの「きびたん」は、わたしの行きつけの猫カフェにいる推し猫が由来です。 その子はとにかく食いしん坊で、グイグイ来る態度に初対面から心掴まれてしまいました。 お菓子をあげられるんですが、他の猫にやってるのに猛ダッシュで向かってくるところ……エサの時間に他の子の皿に割り込んでくるところ…… 立派な身体しています。ムチムチに近いです。抱っこはさせてもらえないので重さは想像ですが、5キロの米袋くらいかな? 2回目に会った時は衝撃を受け

        SEOってなんだ?!駆け出しライター突破ファイル#1

        • 泉屋の「ねこ缶」かわいいよ~ 昔から変わらず、ウォルナッツクッキーとリングダーツが大好き 「ねこ缶」は<家族との思い出>をコンセプトに、かわいいイラスト満載の缶となっています。ねこ型のクッキーもよし💛

        • 小学生の時に読んだ本…再読の価値

        • はじめまして、きびたんです。

        マガジン

        • 駆け出しライター突破ファイル
          1本