大垣雅則 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長 元㈱パスモ社長 アドラー心理学を基に多くのリーダーを育成

人財育成が大好き!教育担当者から経営者となり「人をやる気にさせ、輝かせる、2千人以上の…

大垣雅則 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長 元㈱パスモ社長 アドラー心理学を基に多くのリーダーを育成

人財育成が大好き!教育担当者から経営者となり「人をやる気にさせ、輝かせる、2千人以上のリーダーを育てた」研修講師・エグゼクティブコーチ。リアルな実践体験を通して、気づきの多い楽しく学べる研修を提供。HP ☛ https://asahi-consulting.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして 大垣の自己紹介

ご覧いただき感謝申し上げます。 ☆自己紹介をさせていただきます。 大垣 雅則(おおがき まさのり) 研修講師・エグゼクティブコーチとして、2,000人以上のリーダーを育成。 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長   元株式会社パスモ 代表取締役社長 元東武鉄道株式会社 取締役 ☆経歴1979年 東武鉄道入社。 その後約20年間、採用・教育等人事関係業務に従事。 鉄道研修所長も歴任した人材育成の専門家。 2004年 ㈱東武セレモニー代表取締役社長として倒産寸前の赤

    • 「職場の雰囲気を変える・一人15分の自己紹介の魔法」

      「職場の雰囲気を変える自己紹介15分の魔法」 ​ ​ ぶっちゃけ話ができる職場を作る秘訣 ​ 長年、私が抱えてきた問題意識の一つに、「どうすれば職場でぶっちゃけ話ができるようになるのか?」というものがありました。 ​ この悩みの解決策が、これからお伝えする「長~い自己紹介」にあります。 ​ ​ ​ ​ 私が社長を務めていた会社での取り組み ​ 私が社長を務めていた会社では、「一人15分間の長~い自己紹介」を研修の一環として時々実施してきました。この方法により、職場のコミュ

      • 「心に刺さる、プレゼンテーション術」

        心に刺さるプレゼンテーションのノウハウ ​ 「なかなか言いたいことが伝わらない」そんなお悩みを持つリーダーの方はおられませんでしょうか? 今日は、効果的なコミュニケーションのためのPREP法を、歴史的リーダーである吉田松陰を例にお伝えします。 ​ プレゼンテーションやコミュニケーションで、しばしば直面するのは、自分の考えを相手に明確かつ論理的に伝えることの難しさです。 ​ そこでPREP法 P=ポイント 結論 R=リーズン 理由 E=イグザンプル 事例 P=ポイント

        • 「部下と心を通わせる方法: 1on1ミーティングでの信頼構築」

          「部下と心を通わせる方法: 1on1ミーティングでの信頼構築」 ​ はじめに: コンサルタントとしての経験から ​ 私がある企業で1on1ミーティングの導入をサポートした際、管理職の方からこんな質問を受けました。 ​ 「部下と時間を作り、1on1ミーティングを始めたのですが、部下は「yes」か「no」しか答えてくれず、心を開いて話してはくれません。 ​ 時間を作るのも、ひと苦労で、部下のご機嫌を取っているような虚しい気持ちになっています。 どうしたらいいのて゜しょうか?」

        マガジン

        • 成功する1on1ミーテイングの始め方
          10本
        • 人をやる気にさせる人財育成のメソッド
          6本
        • 究極のリーダーへの道はあるのか?
          23本

        記事