見出し画像

くすのき🌿風に薫る5月

皆さん こんにちは みさこです
4月も終わりになると
爽やかな風にのって色んな花々の香りが漂いますね

そんな中、私が惹かれるのは「くすのき」
神社や公園など比較的多くの場所で見られる
大きな木🌳
沢山の小さな白い花をつけている

この時期歩いているとあちこちで
爽やかで、フローラル
ややスパイシーな香りに思わず
視線の先にくすのきがある

防虫(樟脳)として知られてるけど
この香りには、リラックス効果や
気持ちを高揚させ鬱などに効果があるんです

私達がこの時期陥りやすい症状にぴったり…🌿

自然って凄いね
ありがとう✨

つぶやきに収まらず、テキストにしました…😅
お読みくださりありがとうございました🙏🌿😆


🌿おまけ😆
くすのきよりも、白くて大きな花をつける
「ヒトツバダコ」
通称「ナンジャモンジャ」🤣🤣🤣

くすのきのスーッとする香りより
フローラルな優しい香り🩷


白くて細長い花びら

ありがとうございました😊🙏🌼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?