見出し画像

2024年4月9日火曜日の日記

昨日の排尿回数は5回。尿量約1575ミリ。水分補給850ミリ。4日連続正常範囲。水分補給を増やしたい。

水分補給はコーヒー250ミリ。水600ミリ。

水分補給量が少ない。コーヒーは水分補給に含まれないみたい。

1回に吸収できる水分量は200ミリから250ミリ。
200ミリの水をこまめに1日6回くらい合計1200ミリの水を摂取したらいいみたい。

水分補給をうまくしないと集中力が落ちたり疲れやすくなったりするみたい。

飲むタイミングは起床時、就寝時、食事の時とかが良いみたい。

1日1食で夜に人よりたくさん一気に食べてるから水分を吸収できなくて尿量が増えてる。
朝はトイレが近い。
朝と昼に食べない方が消化にエネルギー使わなくて眠くないし疲れにくくなるから1日1食を夜に食べる習慣は続けたい。
食事には1リットルくらいの水分が含まれてるみたい。

1回200ミリなら水分摂っても体が吸収してくれるから尿にならない。
尿量減らしたくて水分補給なるべく抑えようとしてるけど体に悪いからこまめに水分補給したい。

昨日は体が久しぶりにフラフラした。水分補給が足りないことが原因?

1日10時間倉庫で動き回って20000歩くらい歩いて重い物運んだりしてるのに1日で水600ミリしか摂取してない。

朝は食事からの水分1リットルあるけど昼からは水分補給こまめにしないと体の水分が足りなくてフラフラしてしまったかもしてない。

仕事中10時間働いてその間摂取した水分は300ミリだけ。

昼から仕事終わりまでこまめに水分補給していきたい。

健康状態改善してきてお金の執着が出てきた。

仕事中に母親が仕事引退したら毎月5万円仕送りしたいと考えたり逆に自分で残業節約投資して貯めたお金は自分で全部持っておきたいと思ったり貯金がたくさんあることを家族に知られてはいけないと考えたりするようになった。

体が調子悪いときは残業やめて心身の負担減らして趣味の時間増やしたいとあれほど考えていたのに。

投資信託に長期でお金いれたら20年30年でお金がすごい増えるということが魅力的。
健康的な食事にお金使いたい。3000円とか5000円くらいする本も躊躇することなく買いたい。

正社員MAX2時間残業で心身の負担MAX3.5時間の時よりだいぶ減ったからこのままでいいか。
残業月45時間で健康被害でたら残業減らすことを考えるか。
残業2時間しても読書、note、瞑想、散歩、自炊、7時間睡眠する時間はある。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?