bright_tern336

東京生まれ東京育ち/大学進学を機に緑豊かな地方都市へ引越して居座る/2人の父/会社勤め…

bright_tern336

東京生まれ東京育ち/大学進学を機に緑豊かな地方都市へ引越して居座る/2人の父/会社勤めをドロップアウトし人生行き詰まる/鬱病、休職、手術etc.も今となっては心の糧/致知の記事で師匠と出逢い泥臭い外仕事を生業に再起を図りながらの日々/眉間にお日さま/あれやこれや氣の向くままに

記事一覧

よちよちある記#441『鴨川ホルモー』

はじめて読んだ万城目作品って たしか『プリンセス・トヨトミ』 だったっけかなぁ? 面白い作家さん見つけたーーーっ! って嬉しくなって 万城目作品を読み漁り あれもこ…

bright_tern336
10時間前
3

よちよちある記#440『ついたち』

盛大に降った翌日 月始めの朔日 お墓参りに行ってきたり 神社さんへご挨拶に行ってきたり 久々に賑々しい空の様子を見つけて あちこちでパシャパシャと 神社さんでは チ…

3

よちよちある記#439『何様』

いやぁ 安定のおもしろさ 内面の描き方がエグすぎる そうそう そんなキレイなことばかりじゃ 済まないのよ… にんげんだもの 汚いもの醜いものがあって 当然じゃないのさ …

4

よちよちある記#438『雨音』

チュンチュン ぴーぴー 朝のまどろみの中 鳥たちのさえずりに 耳を傾ける 雨予報だけど 降ってないのかな? なんてことも チラリと思い浮かぶ 4時なのか5時なのか 時計…

4

よちよちある記#437『夏の雲』

いやぁ暑かった… 前日の雨降りで 身体を動かしてなかった ってのもあるけど 朝からギラギラの日差し 流れ落ちてくる汗 日陰が恋しくなる やっぱり予報通りで 30度を超え…

5

よちよちある記#436『あじさい』

日付が変わるころの 夜中にもだいぶ激しく 降ってたなぁ 今は上がって大丈夫そう 今日もまた30度予想か 暑くなるなぁ… 雨上がりで湿度も高くて バテそうだわ アジサイが…

4

よちよちある記#435『ド派手なピンク続きの話』

続きの話 先日あげた テンション上がるっていう ド派手なピンクの電卓の話 お店に電話で連絡して 取り置きしておいてもらって 仕事帰りに受け取りに行く 「あのーピンク…

6

よちよちある記#434『ユキノシタ』

花の姿を目にしたのは はじめてなのかも…? 小さな白い花は 不思議な姿をしている 2枚だけが大きな花びら 逆さまに見れば ウサギの耳のような チョウチョが羽ばたくよう…

6

よちよちある記#433『集合』

流行病で集まれてなかった 我が家族が集まり揃ってお墓参り 金髪のお嬢ちゃんが お墓参りしてる姿は なんだかちょっぴり 違和感あるけれど 小さな子どもが可愛いのは 万国…

5

よちよちある記#432『君のクイズ』

誰かが面白かったーって 言ってたのか? SNSで目にしたのか? 確かそんな記憶だけども BOOKOFFで探しものをしてたら サーッと流してた視線に あれ?っと何かが引っかかり …

5

よちよちある記#431『ホタルブクロ』

かわいい花 この姿を見つけると なんだかウキウキしちゃう ホタルブクロ 俗称ではなくて 和名がこの名前って なんかスゴくない? ステキな響き この花にホタルを入れて…

bright_tern336
10日前
5

よちよちある記#430『ステキな標語たち』

先日入ったコンビニのトイレ そこにはこんな張り紙?が パウチして貼ってある 用を足し終わっても 書いてあることが面白く じっくりとすべてを 読んでしまった 企画した…

bright_tern336
11日前
7

よちよちある記#429『こんがり』

いやぁ〜暑かった 30度を超えてきましたな…汗 こんがりといい色に焼けちゃって ちょっとオモロそうだから 撮ってみた 仕事に精を出してるぜ の図 かたや 遊びに来て楽…

bright_tern336
12日前
5

よちよちある記#428『ド派手なピンク』

テンション上がるもの発見! こんなにド派手なピンクに 思わず反応しちゃう よくぞこの色で商品化してくれた 最近 やたらと自主規制が あちこちでかかっているのか 自分…

bright_tern336
13日前
5

よちよちある記#427『和装のご婦人』

よく降ってるなぁ… 心地よい雨音に 耳を傾けていたら 二度寝してた… 目が覚めたら7時!! 疲れてたのかな? リズムが崩れると それはそれで 体がだるくなるな 先日の…

bright_tern336
2週間前
5

よちよちある記#426『しあわせなひととき』

先日の午後のこと いくつかの現場をはしごし 日差しが暑すぎて とっておきの場所へ避難? 木陰に入ると ひんやりと感じるほど そよそよとそよぐ葉擦れの音で さらに涼し…

bright_tern336
2週間前
4
よちよちある記#441『鴨川ホルモー』

よちよちある記#441『鴨川ホルモー』

はじめて読んだ万城目作品って
たしか『プリンセス・トヨトミ』
だったっけかなぁ?

面白い作家さん見つけたーーーっ!
って嬉しくなって
万城目作品を読み漁り
あれもこれもが
ぶっ飛んだ世界観へと
連れて行ってくれる

特に記憶に残っていた
『鴨川ホルモー』

ブックオフでブラブラと
散策中にふと目に止まり
読み直したくなり購入決定

裏表紙の作品紹介の文章より

ーーー以下引用ーーー

このごろ都

もっとみる
よちよちある記#440『ついたち』

よちよちある記#440『ついたち』

盛大に降った翌日

月始めの朔日
お墓参りに行ってきたり
神社さんへご挨拶に行ってきたり

久々に賑々しい空の様子を見つけて
あちこちでパシャパシャと

神社さんでは
チョウチョがじゃれるように
周りをぐるぐると飛んでたり

雨で屋内にこもって
身体を休めてはいても
ホントの意味で休む
ってことにはならんのね…

やっぱりお日さまを浴びて
外で過ごす時間の方がいい

心地よい風を感じたり
お空の青

もっとみる
よちよちある記#439『何様』

よちよちある記#439『何様』

いやぁ
安定のおもしろさ
内面の描き方がエグすぎる

そうそう
そんなキレイなことばかりじゃ
済まないのよ…
にんげんだもの
汚いもの醜いものがあって
当然じゃないのさ

読み進めるのはサクサクいくけど
結構なエネルギーが必要な本

そして最後に
〈解説・若林正恭(オードリー)〉
ときたもんだ

若林さんの文章にまたまたシビレた

ーーー以下引用ーーー
「何者」でもなかった人は、社会の、会社の、利

もっとみる
よちよちある記#438『雨音』

よちよちある記#438『雨音』

チュンチュン
ぴーぴー

朝のまどろみの中
鳥たちのさえずりに
耳を傾ける

雨予報だけど
降ってないのかな?
なんてことも
チラリと思い浮かぶ

4時なのか5時なのか
時計は見ないけど
きっとそんな時間だろう

ポツポツと
屋根を叩く音が
聞こえたと思ったら
たちまちザーザーと

鳥たちがバサバサと
音を立てて飛び立っていく

雨音に耳を傾ける贅沢な
ひとときを味わいながら

 
!!

…二度

もっとみる
よちよちある記#437『夏の雲』

よちよちある記#437『夏の雲』

いやぁ暑かった…
前日の雨降りで
身体を動かしてなかった
ってのもあるけど

朝からギラギラの日差し
流れ落ちてくる汗
日陰が恋しくなる

やっぱり予報通りで
30度を超えてたらしいや

気象予報士さん
さすが的中だね!

午前の現場を終えて
お昼ご飯の移動
窓を全開にして走る軽トラ
流れ込む風が心地よい
ドライブ日和だなぁ〜
すっかり夏の雲
もう半袖で過ごしてもいい陽氣

こんな空間に身を置いて

もっとみる
よちよちある記#436『あじさい』

よちよちある記#436『あじさい』

日付が変わるころの
夜中にもだいぶ激しく
降ってたなぁ
今は上がって大丈夫そう
今日もまた30度予想か
暑くなるなぁ…
雨上がりで湿度も高くて
バテそうだわ

アジサイがキレイに
色づいてきたな〜

沖縄の方では
梅雨入りしたらしいし
そろそろ天氣予報を
マメにチェックしないとな

アジサイは
やっぱりこの季節の花らしく
雨が似合う
カタツムリも一緒にいたら
尚良し

昨日は雨降りで
景色を楽しめ

もっとみる
よちよちある記#435『ド派手なピンク続きの話』

よちよちある記#435『ド派手なピンク続きの話』

続きの話

先日あげた
テンション上がるっていう
ド派手なピンクの電卓の話

お店に電話で連絡して
取り置きしておいてもらって
仕事帰りに受け取りに行く

「あのーピンクの電卓を
取り置きしてもらったのですが」
「お名前よろしいですか?」
「〇〇です」
「少々お待ちください」
とバッヤードに品物を探しに行く店員さん①

「こちらでお間違いないですか?」
心なしかうつむき加減で
笑いをこらえている様

もっとみる
よちよちある記#434『ユキノシタ』

よちよちある記#434『ユキノシタ』

花の姿を目にしたのは
はじめてなのかも…?

小さな白い花は
不思議な姿をしている

2枚だけが大きな花びら
逆さまに見れば
ウサギの耳のような
チョウチョが羽ばたくような
独特な姿がかわいい

白く線の入った葉っぱは
たくましく繁殖をして
勢力拡大させているみたいで

どちらかというと
ワイルドな印象だった

こんなに小さなかわいい
花が咲くとはイメージと違った

暑さが厳しいと感じる陽氣に

もっとみる
よちよちある記#433『集合』

よちよちある記#433『集合』

流行病で集まれてなかった
我が家族が集まり揃ってお墓参り

金髪のお嬢ちゃんが
お墓参りしてる姿は
なんだかちょっぴり
違和感あるけれど
小さな子どもが可愛いのは
万国共通だ

この子にも
親父さんの血が
流れてるんだなぁ〜

東京に住むおふくろ
〇〇に住む自分たち家族
東京に住む弟家族
フランスに住む妹家族
総勢11人が集まる

顔を合わせる機会は
減っていくかもしれないけど
人との付き合いが

もっとみる
よちよちある記#432『君のクイズ』

よちよちある記#432『君のクイズ』

誰かが面白かったーって
言ってたのか?
SNSで目にしたのか?
確かそんな記憶だけども

BOOKOFFで探しものをしてたら
サーッと流してた視線に
あれ?っと何かが引っかかり
視線を戻してじっくりと追いかける

これだ!
『君のクイズ』

帯に踊る名前の豪華さよ
この煽り方たるや…
いっちょ踊らされてみるかー?

クイズ番組の決勝戦で
まだ一文字も
問題が読まれぬうちに
ボタンを押し正答する

もっとみる
よちよちある記#431『ホタルブクロ』

よちよちある記#431『ホタルブクロ』

かわいい花

この姿を見つけると
なんだかウキウキしちゃう

ホタルブクロ

俗称ではなくて
和名がこの名前って
なんかスゴくない?
ステキな響き

この花にホタルを入れて
子どもたちが遊んでいたらしい

知らなかったことに出会う
記憶に残るものもあるし
記憶に残らず流れ去るものもあるし
知らなかった世界に足を踏み入れ
どんどんと世界が広がっていく

今 割と楽しんでるけど
まだ知らないもっと楽し

もっとみる
よちよちある記#430『ステキな標語たち』

よちよちある記#430『ステキな標語たち』

先日入ったコンビニのトイレ
そこにはこんな張り紙?が
パウチして貼ってある

用を足し終わっても
書いてあることが面白く
じっくりとすべてを
読んでしまった

企画した人がいて
発注者がいて
会議を重ね
方向性が定まり
9つに絞り込み
ようやく形になったはず
多くの人が関わったのだろう

男子トイレだったから
男性側の文言になってて
女子トイレには女性側のものが
貼ってあるのかも知れない

改めて

もっとみる
よちよちある記#429『こんがり』

よちよちある記#429『こんがり』

いやぁ〜暑かった

30度を超えてきましたな…汗

こんがりといい色に焼けちゃって
ちょっとオモロそうだから
撮ってみた

仕事に精を出してるぜ の図

かたや
遊びに来て楽しくやってるぜ の図
 
手袋のあるなしだけの違いで
そんな風に見える

そして
言葉によって相手の頭の中に
こちらの意図するイメージを
都合良く描き出せるっていう
いいサンプル

また自分自身に対しても言える
自分で自分に対

もっとみる
よちよちある記#428『ド派手なピンク』

よちよちある記#428『ド派手なピンク』

テンション上がるもの発見!

こんなにド派手なピンクに
思わず反応しちゃう
よくぞこの色で商品化してくれた

最近
やたらと自主規制が
あちこちでかかっているのか
自分の好きなこんな感じの
ド派手なピンクの商品を
まるで目にしなくなってる

「派手な」「奇抜な」
という形容詞の似合う
G-SHOCKですら
オシャレでカッコいいって
思うような落ち着いた色の
ものが多くて
これだー!ってものに出会わ

もっとみる
よちよちある記#427『和装のご婦人』

よちよちある記#427『和装のご婦人』

よく降ってるなぁ…

心地よい雨音に
耳を傾けていたら
二度寝してた…

目が覚めたら7時!!
疲れてたのかな?
リズムが崩れると
それはそれで
体がだるくなるな

先日の暑い暑い日
信号待ちのときのこと

ギラギラと降り注ぐ日差しに
こんがりと焼けた腕を眺めて
ふと氣づく

着物を着て
日傘をさして歩く
御婦人の姿

絵になりますなぁ

暑さは変わらないけど
どことなく涼しく感じて
思わずパシャ

もっとみる
よちよちある記#426『しあわせなひととき』

よちよちある記#426『しあわせなひととき』

先日の午後のこと

いくつかの現場をはしごし
日差しが暑すぎて
とっておきの場所へ避難?

木陰に入ると
ひんやりと感じるほど

そよそよとそよぐ葉擦れの音で
さらに涼しく感じる

ベンチに腰掛けのんびりと
持っていた本を開いて読書

 
カッコウが鳴いてる

小さな小学生の男女が
(1年生か2年生くらいかな?)
小さな自転車に乗ってやってきた

木陰に入ると
「おぉ〜めっちゃ涼しい〜!」
「おぉ

もっとみる